高見知英のかいはつにっし(β)

高見知英のアプリケーション開発日誌 のほか、地域活動などの活動報告ブログ。

雑記

あけましておめでとうございます

明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。 というわけで、上のイラストはPowerPointで作成しました。 年末の記事に書いたノートパソコンですが、以下のものを購入しました。 ASUS ベーシック2in1ノートブック TransBook グレー T10…

2016年も無事に終わりました

さて。年末はいろいろあって半月ほど更新していない時期が続きましたが、とりあえず無事に2016年が終わりました。というわけで今年最後のブログとなります。とりあえず、紅白歌合戦の裏でずっと書いてました。 さて、今年は特に後半に、いろいろありました。…

Windows 10 MobileのNuAns NEOを買いました。 #nuansneo

このブログはWindows 10 Mobile / Windows Phone Advent Calendar 2016 - Adventarの11日目の記事です。まあ11日までなら何とかなるだろうと思ってたらあっという間に11日になってしまった。 さて、今回のお題はWindows 10 Mobileです。 実はわたし、5月頃か…

デジタル機器のデータ管理について

このブログを読む(読める)人には非常に今更な話かもしれませんが。 先日ふらっとパソコン道場で、パソコンのハードディスクが故障した という方がいらっしゃいました。幸いパソコンは(偶然)動作し、とりあえず動いている間にバックアップはできたのですが、…

パソコン初心者は何を買う?

そういえばTwitterで話題にしてたので。 PCのメーカーについて、初心者はサポート目当てに国内製を買うこと多いけど、真面目な話「欧米系のプレーンなPC買っとけ」と言いたい。理由は無駄なドライバが入ってないから。定期的に更新されるWin10において、メー…

スマートフォンは人を幸せにしたか

最近ふらっとステーション・とつかでやってるふらっとパソコン道場や、その他地域関係のイベントで、スマートフォンなどのデジタル機器についての相談を受ける機会がちょくちょくあります。 そこでときどき思うのは、「スマートフォンは、この人たちを本当に…

知識の怖さ

以前TwitterでつぶやいていたらやけにRTされていたのでひとつ。 そういえばこれ、パソコン教室で似たこと教えてて、「はて、この知識、今必要なのだろうか」と思ったことがあった。接続詞を削除するくらい、最近の検索エンジンは勝手にやっているのだ、どち…

説明書を読まないスタイル

はい。先週から仮面ライダーエグゼイドが始まりましたね。医者同士がライダーとなって戦う ということですが、なぜ医者同士が戦うのか。 と思ったら医療ドラマでは大抵医者同士は戦ってましたね(派閥的な意味で)。 さて、今回書きたいのはエグゼイドの話では…

デジタル日記について

ちょっと前Twitterで話題にしてたので、こちらにも。わたしはこのブログとは別に、個人の日記も書いています。去年までは結構不定期だったのですが、最近は割と毎日。 最初は中学2年くらいからで、このときは大学ノートを使用した手書き日記、以降、2006年に…

SchooでのLessCSSの利用方法講義を行いました。

さて、表題の通りですが、8月19日 金曜日と、8月27日 土曜日は、スクーにてLessCSSの講義を行いました。 blog.onpu-tamago.net資料については、Schooのページから見ることができますので、どうぞご確認ください。 内容 内容は結局、LessCSSの利用意義(1時限…

3分教室および、その他パソコン教室のサイトを公開しました。

表題の通りですが、3分教室および、その他自分の実施しているパソコン・スマートフォン教室に関するサイトを作成しました。とは言っても、1ページだけの簡易サイトですが。おってお勧めの動画リストなども公開していこうと思います。study.onpu-tamago.netま…

SchooにてLessCSSの講義を行うことになりました

さて、表題の通りですが、8月19日(金)と8月27日(土)、オンライン動画学習サービスのSchooにて、AltCSSの一つ、Lessの講義を行うことになりました。 schoo.jp schoo.jp schoo.jp schoo.jp急な話で自分もどうしたものか迷っているところなのですが、今回はLess…

「日本の携帯電話料金は高い」のは本当か

さて、ふらっとステーション・とつか等にて、たまに携帯電話料金に関する話を聞きます。「携帯電話料金は高い」以前Twitterかどこかで「そんなことはない」みたいなことを聞いた記憶はあるのですが、じゃあ本当なのだろうか?ということで調べてみたことがあ…

無料サービスとのつきあい方について

先日Twitterでこんな話があったので。togetter.com個人的には、このまとめのコメントにも書いてますが、「月額/年額ではないものについては、良い・継続的に使いたい と判断したものは積極的に払う」スタンスでいます。 わたし、スマートフォンではそもそも…

33歳になってしまいました

さて。毎年恒例ですが、昨日で33歳になりました。とりあえずわたしのAmazon欲しいものリストはこんな感じですので、よければどうぞ。 ウィッシュリスト ほしい物リスト(勉強会セット) ほしい物リスト(スマートフォン/タブレット) ほしい物リスト(書籍) 定期…

Windows 10のCortanaをキーボードから使う

Windows 10では、Cortanaを使って音声でパソコンに指示を送れます。送れるコマンドは現状大して多くなく、「今日の天気は」とか「〇〇分経ったら知らせて」/「〇〇分後にアラームを設定」*1くらいですが、今後増えていくんじゃないかな と*2。まあ、全体的に…

あけましておめでとうございます。

今年も一年よろしくお願い致します。新年1月1日は毎年恒例の磯子七福神巡りに行ってきました。磯子七福神巡りはもう何度目だろう。基本的に道が狭く、バスなどの交通機関が少ないエリアが主ですので、毎度のことながら全て徒歩。途中の神社を見て回ったりIng…

今年一年ありがとうございました。

さて、とうとう今年も最終日となりました。ちなみに、2014年最後(というか、2015年最初)は、こんなことをかいていました。 blog.onpu-tamago.netブログについても、31日連続投稿が終わりました(明日はもし間に合えば磯子七福神巡りのレポートなど書くかもし…

「ふつう」という言葉

30日目は「ふつう」という言葉について。自分は最近、「ふつう」という言葉を使わないようにしています。ブログで記述を避けてるのはもちろんですが、言葉としてもなるべく、ふつうという言葉は避けています。なぜかというと、いままでいろいろな人に会った…

ゲームによる学び

28日目はゲームについて。わたしがゲーム好きなことについては何度か書いていますが、今回はゲームを通して学べることについてかいてみようかと思います。今回は、ゲームを通して得られるものについて。自分も以前、他の人がゲームをしている様子を見守って…

地域コミュニティサイトとWordPress

さていちおう年末までブログ更新を続けます。26日目はWordPressについて。今思えばWordPress Advent Calendar 2015 - Adventarに書いてもよかったですね。地域のコミュニティスペースのサイトなど、地域コミュニティの多くのサイトで、WordPressが使われてい…

わたしがプリキュアを ニチアサを見る理由 #cure_advent

これは、プリキュア Advent Calendar 2015 - Adventarの最終日の記事です。25日は記事を二つ書くことにしました。1つ目はこういう機会でないと書く機会がない、プリキュアについて。決してこういうプリキュアのことやこういうプリキュアのことではありません…

生活のBGM

この記事は、作業用BGM Advent Calendar 2015 - Adventarの14日目の記事です。さて今日のお題は作業用BGMについてということで、ちょっとかいてみましょうか。以前にも書いていましたが、自分は基本的に、ゲーム音楽が好きです。blog.onpu-tamago.netそのた…

わたしがゲーム音楽好きな理由

本日、2015年11月22日の午前9時からの「題名のない音楽会」は、『ゲーム音楽史の音楽会』でした。 「題名のない音楽会」の『ゲーム音楽史の音楽会』を観た、聴いた。 - いつか電池がきれるまで そうそう。わたしも見た。曲目は少なかったものの、まあ、30分…

Advent Calendarの季節

今年もAdvent Calendarの季節がやってきたようで。Adventarが更新されていました。www.adventar.org せっかくなのでいくつか作ってみました。www.adventar.org www.adventar.org www.adventar.org もし良いネタを持っている人はこのネタで書いていただけると…

Google Play Musicの有料契約版を使ってみました

Androidざうるすさんも紹介していたので、そろそろ。d.hatena.ne.jp自分も以前からGoogle Play Musicは使用しており、ちょっと工夫してPCのライブラリをアップロードして使っていました。 ただ、自分は主に個人が作成したMIDIデータやゲーム音楽を聴くのがほ…

コンテンツとお金

実はちょっと前(と言っても半年以上前ですが)に3DSLLを買いました(その前までDSiLLだった)。というより、母がNew 3DSLLを買ったのでそのお古が自分の元に来たという感じ。さて、その3DS、ホーム画面に表示される壁紙やゲーム選択時の音、ホーム画面のBGMを…

高齢者・インターネットに詳しくない人向けサイトのポイント

www.webcreatorbox.comこの記事を読んでいて、自分が地域でやってるパソコン・スマートフォン教室などで話をしているような人(以下、地域の人)とはだいぶ違うなあ と思いました。 ただ、共通する部分もいくつかあったので、メモ書きがてら自分もいくつか書い…

Nexus Playerを入手しました。

わーい、やったー http://t.co/GzbG8hlxas pic.twitter.com/AFDKkI7eOn— 高見ちえたん[10/17横須賀支部例会] (@TakamiChie) 2015, 8月 27 というわけで、先日セブンイレブンで行っていたNexus Playerプレゼントキャンペーンに当選し、Nexus Playerとゲームパ…

プログラミングに対する誤解

最近地域の人と話していて、ときどきプログラミングについて話すことがあります。ちょっと前ならプログラミングなんてそもそも知らない なんて人も少なくなかったのに、それでも名前だけは知られている という点は、結構認知度上がったんだなあと感じます。…