高見知英のかいはつにっし(β)

高見知英のアプリケーション開発日誌 のほか、地域活動などの活動報告ブログ。

テキストコンテンツの発信

日が空いてしまいました。

最近はポッドキャストやstand.fmでの配信ばっかりで、ブログの方がおろそかになっていたのですが、久しぶりにこちらでも更新をしていきたいと思います。

ここ最近はSIDE BEACH CITY.でもどのように情報発信をするべきかというのを考えていました。

ポッドキャストは現在数が増え、いままでやっていたSBCast.のほか、SBCast. Ch2、そしてSBC.オープンマイクも一応ポッドキャストとしても聴けるようになりました。

自分個人のちえラジChatと合わせて都合四つのポッドキャストを日々配信しているということになります。

listen.style

さてこんなSIDE BEACH CITY.ですが、ブログ的な読めるコンテンツというのはあまりない状態が続いています。

もちろんLISTENを使えば音声配信の内容を文字で読むことはできるのです。ですが、それはあくまで文字起こし。文章として最初から読ませるために書かれたコンテンツではありません。

もちろん毎月1, 2回程度作成しているSBC.ブログコラムもあります。

ただこちらはすでにSIDE BEACH CITY.に目を向けて頂いている外部の方々に書かれたものであり、SIDE BEACH CITY.メンバーへの情報発信だったり、今までSIDE BEACH CITY.のようなNPOの活動に目を向けていなかった人向けの情報発信だったりは、足りていない状況。

NPOに必要なのは自発的に発信する人

人が情報発信をする時の方向性というのはおよそ2種類あると思っています。

一つは必要な時だけ情報発信をするという人。

もう一つは必要じゃない時も情報発信をする人。

SIDE BEACH CITY.の場合、ほとんどの人は前者であり、後者の人が圧倒的に足りていない。

だから結局イベントの時以外は何もしてないように見えてしまう。実際はそんなことはないのに。

せめてイベントの時以外もこういうことをやってるんだというのは、SIDE BEACH CITY.内部の非アクティブメンバーや、SIDE BEACH CITY.の外で活動を見守っている方々へ。

そしてできるのであれば、SIDE BEACH CITY.には特に興味がないという人にも伝わるような情報を出していかなければいけないなと。

現状そのようなことをやっているのが自分だけではありますので、そんな自分がもっと積極的にテキスト配信をしていかなければいけないなあと思っています。

これだけやってやっと0点だから

最近自分は周りの人に向けてこのような言葉を使っています。

NPOって基本的にあまりインターネットへの情報発信をしない。内輪のアクティブメンバーだけで情報をやり取りして、なかなか外に向けた情報発信を行なわない。

そうすると、外から見たら「この人たち何をやっているんだろう?」っていう話になってしまう。

だからせめて自分は、SIDE BEACH CITY.はどんどんインターネットに情報発信していきたい。

そうすることでようやく、SIDE BEACH CITY.が、NPOそのものが、今までNPOのことを見ていなかった人たちに見えるようになってくるのかな と。

今はNPOそのものの情報発信は少ない。

だから自分が色々と情報発信をすることで、とりあえずマイナス点を0点にする。

そこから先はほかの人に頑張ってもらえるように環境を作っていかないといけないなあなんて思っています。

NPOの活動なんていらなくなることがゴールだと思う。

でもいらなくなるためにはまだまだやらなければいけないことたくさんあるし、注目してもらわなければいけない機会もたくさんある。

だから本当に自分たちの活動が不要になるその時までは、情報発信をやめるわけにはいかないなと思います。