高見知英のかいはつにっし(β)

高見知英のアプリケーション開発日誌 のほか、地域活動などの活動報告ブログ。

PC上で作っていた画像をWebアプリに移動した話

いままでSBCast.をYouTubeに配信する際に作っていた画像や、InstagramへのSBCast.紹介画像をWeb上のツールで作成できるようにしました。

github.com

完全に自分用のツールですが、これで画像をドロップしただけで、Instagram用のSBCast.紹介画像と、YouTube用の動画のサムネイル画像を作成することができるようになりました。

どういうことをしたのか

技術的な内容についてはZennにいくつか切り分けて公開しました。

HTMLでレイアウトした画像や文字・QRコードをそのままダウンロードしてそのままInstagramYouTubeに送れるので、楽になりました(画像と音声の合成については、Gistにコマンドを公開しています)。

なぜ今やったのか

もともと、まちづくりエージェント SIDE BEACH CITY.でInstagramTikTokにアカウントを作ろう という話があったためです。

まちづくりエージェント SIDE BEACH CITY.では公開できるような画像や動画が少なく、TwitterアカウントFacebookページは作っていたものの、InstagramTikTokなどにアカウントは作っていませんでした。

ただ、先日YouTube Short向けにSBC.オープンマイクのダイジェスト動画を作ったついでにと、InstagramTikTokのアカウントも作成することになりました*1

ただ、SBCast.をInstagramに紹介する画像、毎回PC上でPowerPointなどを使って作るのは面倒、何かいい方法がないかと思った結果、今回のツール作成に至ったわけです。

そしてついでにということで、YouTube用の画像も同じツールで作成できるように調整した という感じです。

画像を特定ルールで加工した画像を作る

今回のことで、画像を特定のルールで加工・情報を付け加えた画像を作成するのは、JavaScript+HTML+CSSだけでできることがわかりました。

こうやってツール化しておくと毎回個人の意志が関わる機会が少なくなるため、同じような品質のものを同じように作り続ける ということがやりやすくなります。

こういうことは積極的にツール化・省力化していきたいですね。

今後に向けて

今後に向けてSBC.オープンマイクやSBCast.のダイジェスト動画作成も同じようなツールでできればいいかなと思ったものの、ブラウザ上だけでそんなことできたっけなあ・・・(大がかりになるのでサーバー上で動く何かは作りたくない)。

*1:まあ、当初「Instagramに上げるような写真は他にもあるから」と理事長に言われた割には、現状Instagramには自分の作った画像や動画しか上がってない訳なのですが・・・