高見知英のかいはつにっし(β)

高見知英のアプリケーション開発日誌 のほか、地域活動などの活動報告ブログ。

プログラミング

Prosessing.js

さて。すまべんのスライド作成中に見つけたこと。 JavaScriptには、Processingという言語をJavaScriptで動かす、Prosessing.jsというライブラリがあります。Processingという言語はグラフィック作成のための言語で、図形描画に必要な関数が揃っていて、一時…

JScriptクラスにログ出力機能をつける

ひさびさにJScript(Windows Script Host)のお話。 JScriptにはCのPerlのuseや、Rubyのrequireなどに相当する、外部ファイルをスクリプトとして読み込む命令がありません(wsfにまとめるという方法もありますが、まとめてしまうと、スクリプトで補足できなかっ…

プログラミングなう

最近なにやら、会社でプログラミングのお仕事が増えてきました。早い話が社内ツール、便利ツールの類です。 わたし自身好みはプログラミングなので、楽しいのは楽しいのですが、仕事柄同種のプログラミングができる人が少なく、今のプロジェクトにはわたし一…

GWTプロジェクトのコミット

GWTのプロジェクトをコミットするとき、どこまでコミットをすればいいのか?GWT弱者勉強会の2回目にSubversionを使うようになって迷っていました。 んで結論。とりあえず拡張子がclassのもの以外は全部コミットすればいい。 とりあえずclassファイルは必要に…

TwitterのAPI残数を表示するVistaガジェットを作った

今日はTwitterのAPI残数を表示するVistaガジェットを作ってみました。 jQueryを使って家でなにかやってみたかったので作ってみました。 とりあえず、jQueryでやろうと思えば出来ることは出来る。そうしておけば完成間際までは別ブラウザで開発も出来ますし、…

jQueryを使ってみた

先日から会社で、jQueryを使ってみています。プロジェクトというほど大規模なものでないし。制作に関わるのもわたし一人なので、今後の練習もかねて。ちょこっと使ってみた感じ、DOMの操作がとても楽になった。どんなに遠くのタグもCSSっぽい記法でぽっとと…

JScriptはもう古い?

そういえば一昨日の話。 19:48:15: JScriptネタとかわたしでも即ツールとして使えるからあれば飛びつくかもしれないなあ。 [ZEROたん] 19:40:31: JScript、人気ないのかなあ。WSHなんて古い技術ではあるけど、まだまだ現役張れるレベルなのに。エディタマ…

Excelの_Globalオブジェクト

最近会社でExcelをいじる機会が多くなってきてます。それも珍しくVBAで。JScriptでいじってたときに比べて、ちょっとしたIDEがついてたり、インテリセンスが使えたりするのは便利なのですが、やはり旧VB、例外処理がOn Errorステートメントしかないとかなか…

質問掲示板

さて。下のような問題に出くわしたとき、コミュニティなどにはプログラミングの質問掲示板などというものがあります(事前に自分で探すのが第一なのは言うまでもないことですが)。そういえば、最近わたし、こういうネット上のコミュニティ活動に顔を出してな…

アドエス対IrStickで赤外線通信の巻

この間から、アドエスとPCをつないで連係動作をとらせることができないかと、いろいろ調べていました。 今うちにあるPCには赤外線ポートのあるものがないため、PC側はずいぶん前に買ったIrStick mk2(Amazonにリンクなし)を接続し、それを経由して通信という…

オープンソースの思想

金曜日、会社にあったCVS本の、オープンソースプロジェクトについての節を読んでいました(大量のファイルコピーで暇だったもので^^;)、確かこの本だったかな。 CVSによるオープンソース開発作者: カールフォーゲル,バーモシュ,Karl Franz Fogel,Moshe Bar,竹…

Excel.Application

今日は会社でExcelをOLEでいじるの巻。なんか最近こういうの多くて、だんだんExcelに詳しくなっていくのですが・・ 今回もコードがあっという間に通ったし。家でもコードを一発で通すとかできればいいのに。うっうっ><。。。 ――何か以前にも何度か書いてる…

例外で処理できるときは例外で処理してしまった方が良い …と思う。

土曜日のわんくま勉強会のけーちゃんのセッションから発展して、プログラムのパフォーマンスの点で話題になってるようです。 プログラムのコストとか - 雑記 - otherwise 例外処理のオーバーヘッド C# nullをif文で避けるか、例外を検出するか それによりプ…

Plagger

ついったーでその日つぶやいたことをまとめたくて、ついったーで会った知り合い、@riywoさんが使ってるPlaggerとやらに手をつけてみました。 まだサンプルを動かした程度で、どんなプラグインがどんな働きをするのか良く把握できてませんが、ざっくり言うと…

新しいVisualStudioを入れたときの注意

今日は土曜日に買ったVisualStudio2008のセットアップをしました。 セットアップ自体はすんなり終わったのですが、再起動したあと、セットアップ済みのはずのWindows Mobile 6.0が、スマートデバイス開発の新規作成で出てくる「ターゲットプラットフォーム」…

ATOKプラグイン作ってみました

2009年4月21日(火)午後9時48分追記:ATOKダイレクトプラグイン日記を作成したので、そちらにアップしました。今後これを使用される場合は、そちらを参照願います。> 日付変換プラグインを公開します。昨日、横浜勉強会に出かけるまでの間に、ATOKプラグイン…

横浜へなちょこプログラミング勉強会に参加してきました

昨日は横浜へなちょこプログラミング勉強会の第1回勉強会(方針検討話し合い)に参加してきました。 今回は次回から読書会をやるということで、食事をしながらどのような方向でやるかのディスカッションでした。 読書会というのはいままでわたしが行ったことの…

Rubyで外部モジュールの読み出し

さて、裏側では磯クリの作業効率化と言うことでRubyのモジュールの作成中。今回は外部のモジュールを読み込む処理をやっています。 外部のモジュールを読み出す場合、モジュールを名前で指定する形になります。 そのあと文字列をModuleオブジェクト、Classオ…

Ruby勉強中

Webサイト作成のためにRubyを勉強中。lambdaとかのっけからいろいろ出てきてますw――とりあえず、今日覚えたことは、lambdaメソッドで作るProcオブジェクトと、Object#methodで作るMethodオブジェクトの扱いは違うみたい。前者で作ったオブジェクトをcallし…

Ginnieを使ってみる

今まで別のエディタを使っていましたが、やはりスクリプト実行機能がないとつらいと感じるときがあります。そのため、以前から気になっていた以下のソフトを使ってみました。 Ginnie - Windows用タブ式MDIテキストエディタ - KNTWARE.NET まだどんなものかは…

GMail API?

今日はTwitterのタイムラインでGMailにAPIがあるという噂を聞き、ちょっと調べてみました。 まあ、方法としてはいつもどおり、google:GMail APIという感じなのですが、不思議なことにそのものずばりはみあたらない。まあ、トップに「GMail Greasemonkey API…

Twitter関連プログラム二種 技術的なお話

そうそう、先の投稿は技術的な話が抜けておりました。 まあ、JavaScriptのほうは、半分くらいAPIのドキュメントなり、他の人のやってるコードをいじっただけ。この辺は情報も多かったですし、日本でサンプル書いている人も多かったので、大して苦労はしませ…

Twitter関連プログラム二種

今日は(厳密には昨日の夜も少しやっていましたが)プログラミングをしていました。 本当はいままでやっていたプログラムを作るつもりだったんですが、いつの間にかTwitter関連ツールを作ることに。何やってんのかなー なんですが、まあ短時間でちゃんとしたソ…

Windows Mobile 開発者向けセミナー レポート

さて、今日開催された、Microsoftの Windows Mobile 開発者セミナーに行ってきました。今回は@masakさんと@iseebiさんが見てらっしゃると言うことで気合い入れますよー 会場はベルサール神田、そういえば以前VSUGで一度行ったことあるな、なにやらわんくま以…

クリップボード処理スクリプト

昨日・今日はとても久しぶりに自分のプログラミングをしました。というかなんか、VisualStudioを起動したのが非常に久しぶりな気がします。 ――さて、C#の場合コードを書いていて面倒なのは、構造体を作る時、privateフィールドとpublicのアクセサ(プロパティ…

System.Diagnostics.Processでのリダイレクト処理について

最近RubyやJavaScriptばっかりいじってて、ちょっとご無沙汰でしたが、今日は久々にC#でプログラミング。 というのも、ちょっと急ぎめで作りたいソフトがあるのです。まだあんまり決まってないので詳しくは言いにくいですが、コンソールアプリを呼び出して内…

テンプレートエンジン作成中

ひきつづきRubyのコーディング中。実際にテンプレートエンジンを運用してみると、うまく動かないパターンもちょろちょろ。正規表現だけで変数展開を実装しようとしていたため、テンプレートの書き方によっては動かないことがあるんですね。 どうも出来ないこ…

Microsoft.WindowsMobile.Status.*クラスの使い方

Shino-aviさんのところで、Cradle Clockが公開されました。 【App】 Cradle Clock v1.01 そして、ソースコードも公開されています。 【App】 Cradle Clockのソースコード なるほど、Microsoft.WindowsMobile.Status.*クラスはこうやって使えるんですね。リフ…

Ruby coding

今日はちょっと暇が出来たので、おんぷ村の再開発に向けてRubyでテンプレートエンジンを作っていました。Rubyのテンプレートエンジンもちょこちょこ探していましたが HTMLで使うことを前提に作られてる(HTMLのタグ構造に依存する) Rubyのコードを埋め込むこ…

Ruby本その2

前買ったのだけでは基本的な文法がよくわからなかったので、購入。 たのしいRuby 第2版 Rubyではじめる気軽なプログラミング作者: 高橋征義,後藤裕蔵出版社/メーカー: ソフトバンククリエイティブ発売日: 2006/08/05メディア: 単行本購入: 11人 クリック: 34…