高見知英のかいはつにっし(β)

高見知英のアプリケーション開発日誌 のほか、地域活動などの活動報告ブログ。

今年見たいろいろなコミュニティの思い出話

f:id:TakamiChie:20211220184517p:plain このブログは「コミュニティ」 Advent Calendar 2021 24日目の記事です。

adventar.org

24日の話題はコミュニティについて。

今まで地域のコミュニティITコミュニティについて触れてきましたが、今回はそれらをひっくるめてコミュニティ全体を見て思ったことについて書こうと思います。

  • この一年のオンラインイベントをとおして
    • 多くの分野のイベントが開催されたが・・・
  • ITコミュニティと非ITコミュニティの溝
    • お互いに共有できるノウハウもあるだろうに
    • 情報の集積場所が分からない とはいうけれど・・・。
  • コミュニティ同士をつなげ、流れを作ること
続きを読む

2022年の活動予定

f:id:TakamiChie:20211219184430p:plain このブログはまちづくりアドベントカレンダー22日目の記事です。

adventar.org

今回のテーマは2022年の活動予定 ということで、2022年はまちづくりという観点で、SIDE BEACH CITY.という団体で、どのようなことをやっていくか ということを書いてみようと思います。

  • SBCast.とSBC.オープンマイク
    • 意見をもっと聞きたい
    • スキルの横展開も
  • 他団体のオンラインイベント配信支援
  • オンラインでも気軽に話せるような場所を
  • 自分個人の活動が優先にはなるけど・・・
続きを読む

CastBackgroundについて

f:id:TakamiChie:20211208182406p:plain このブログは映像配信 Advent Calendarの17日目の記事です。

adventar.org

17日の今回はCastBackgroundについて。CastBackgroundとはわたしがSBC.オープンマイクやその他イベント支援の際にいつも使っている画像の表示支援ツールです。

github.com

コントローラ部分にあらかじめ読み込んでおいた画像や動画などを、必要に応じてダブルクリックで表示することができるというツールで、StreamYardの「ブラウザタブを共有」機能で表示中のタブを共有することで、画像や動画などをスムーズに表示することが可能になります。

f:id:TakamiChie:20211208175102p:plain
CastBackgroundスクリーンショット

Google MeetやoViceなど「ブラウザタブを共有」ができるミーティングアプリであればどこでも使用可能なので、表示したいものがたくさんある場合はどこでも結構便利です*1

*1:ブラウザタブのみの共有ができないZoomなどのアプリでもタブが見えてしまいますが、それなりに使うことができます

続きを読む

SBC.オープンマイクのいままでとこれから

f:id:TakamiChie:20211201165723p:plain このブログは映像配信 Advent Calendarの13日目の記事です。

adventar.org

今回はSBC.オープンマイクについて。

このイベントは、オフラインでのイベント開催が難しくなった状況を踏まえ、その代わりとして2020年3月より放送を開始したイベントです。

毎月2回、基本的には第一週と第三週に配信を行なっています(といっても最近日付は雰囲気になっているため、内部的にも「前半回、後半回」などと呼んでいますが)。

sbc.yokohama

当初はそんなに長く続くのかどうか不明でしたが、なんだかんだ実際に話す機会の多くないSBC.のメンバー同士の活動内容紹介や、SBCast.のその後、Code for Japanブリゲイドのみなさんの活動を伺う機会ということで、結局いままで続いてきました。

先日配信したSBC.オープンマイク #44でとうとう44回目。まちづくりエージェント SIDE BEACH CITY.としても今後オンラインでの活動アピールという点も含め、今後ともゆるゆると続けていこうかな と。

続きを読む

ググって解決できないことへの対処方法

f:id:TakamiChie:20211130171903p:plain このブログはググって解決しづらかったこと Advent Calendarの10日目の記事です。

qiita.com

さて、アドベントカレンダー経由でこのブログを見つけた方には今更な話ですが、プログラミングってかなりググる(Googleなどで検索する)という行為が重要です。

久しぶりに使った言語の構文や関数の使い方、「これに関してもっと良い方法ってないのかな?」「こういうこと実現したいときってどうするのが今一般的?」いろんな理由で日々みなさまググっていると思います。

そんな中でも、ググってなかなか解決策が見つからなかったこと、あるいは解決できなかったこと、結構あるんじゃないかと思います。

なので、今回はググって解決できないことへの対処方法や、それでもググって解決のヒントを見つけるための方法について書いてみようと思います。

技術ネタは最近いつも高見知英の技術ログのほうに書いているのですが、これはプログラミングに限らず有用な情報だと思いますのでこちらに書きます。

続きを読む