本日28日は、日本Androidの会横須賀支部の12月定例会を開催しました。こんな年の瀬にもかかわらず16人もの方に来て頂きまして、来場者のみなさま本当にありがとうございます(ATND上では過去最高の参加人数となりました)。それから、Ustreamのほうをご覧の方も、ありがとうございました。
次回の横須賀支部定例会は、来年2月26日(水)を予定しております。久々の平日開催ですが、既存のAndroidデバイスについての話などいつもとはちょっと違うお話になると思いますので、興味のある方はお越しください。
運営上の課題
今回の定例会はまあなんというか、運営上はいろいろ課題があったなあ と思ったので、今のうちにメモ。
配信回線
まず、回線周り。今回は、回線の整理が間に合わず、以下のようないびつな状態での配信。
- 配信:e-mobile 3G
- 公開: b-mobile プランA(128kbps)
- 中継コントロール(Liveshell操作): au版iPhone
- 中継コントロール(表示確認など): docomo Galaxy Note Wi-Fiテザリング(不調のため、動作せず)
当初はGalaxy Noteを導入する予定はなかったため、Liveshellを操作する端末がなく、iPhoneだけで操作する形になってしまい、結果配信状況の確認などが上手く出来ていなかった。結果Ustream視聴されてた方にはご迷惑をおかけしてしまいました。申し訳ありませんでした。
オープニング・クロージングの表示不調
また、オープニングとクロージングにおいて、プロジェクタに映像が上手く表示されず、結果口頭でお話しをするだけになってしまいました。オープニングとクロージングだけだったとはいえ、イベントの進行に支障を与えてしまいました。
こちらのほうは、ノートPCを式次第管理専任で操作してしまっており、発表にWin8タブレットだけを使うことになってしまったことが原因の一つ。結果、Win8タブレットのHDMI出力→会場D-Subの変換器が上手く動かなかったため、表示に予想以上の時間がかかってしまいました。ここは以前購入したワイヤレスプレゼンターを使うべきところでしたね。
イベント設備については、最近追加変更が頻発しているので、改めて整理しておかないとダメですね。
自分の発表
オープニングなどで慌てた結果がモロに出てしまったなー と。スケジュールがいろいろ厳しく、資料が甘くなってしまったのもありますが、なんにせよ今回のお話しは結構まずかったなー と。
その後にスピーチいただいた、フィーネさんのスピーチのように、もっと基本的なところから説明できればよかったな。
いずれにせよ、この系統の話題はもっと練り直して、改めて再挑戦したい。