高見知英のかいはつにっし(β)

高見知英のアプリケーション開発日誌 のほか、地域活動などの活動報告ブログ。

今年もおわり

というわけで2013年最後のブログ記事です。年初に今年こそ本気出すとは言ってみたものの、結局職もなく安定した収入源もないのは相変わらずです。

ただ、あちこちの会社さんや地域コミュニティとの交流ができたり、Androidの会横須賀支部も一時に比べれば比較的落ち着いてきたり、全体的に多少は変わってきたかな とは思います。わずかながらではありますが、少しずつ進歩はしている と思いたい。


あらためて、来年こそ本気出す。たぶん。

スマートフォン教室・タブレット教室スタート

そういえばあちこちでスマートフォンやタブレットの教室を行うようになったのは今年がはじめてだったかな。その方向にも興味があるということで、ゆねばくんと一緒に活動をやることも多くなりました。まあ、彼は来年、大学受験ですし、あんまりいろいろお願いするわけにはいきませんが・・・。

地域向けの教室はもっと前からやっていたわけですが、スマートフォンやタブレットを題材にして教室をやったのは、今回が初めて。スマートフォンやタブレットの浸透具合、みんながどういうところに詰まるのか、などといった、実際にやってみないとわからないことがたくさんわかったのは、良かったなあと思います。まだまだわからないことも多いし、もっと回数を重ねて感触を掴んでいければ良いな。

全キャリア回線所有者→全メジャーOS所有者に

スマートフォン用のメジャーなOS、AndroidiOS、Windows Phone、タブレット用のメジャーOS、AndroidiOSWindows8 すべてのOSユーザーになったのも今年(とかいうと、やれFirefox OSはどうしたとか、Blackberryはどうしたとか言われそうではありますが)。
収入源もないのに何やってるんだという気もしますが、まあ、おかげでスマートフォンやタブレットの教室については、準備がしっかり整った感じ。
あとは安定した収入源とは言わないまでも、ある程度「自分の仕事のひとつ」と言えるくらい、スマートフォンやタブレットの教室や、それにまつわる情報発信を増やしていくことでしょうか。

来年の高見知英は。

それでは来年はどうしよう?

ひとまず、やりたいことはいくつかある

  • Android, Windowsストア, Windowsデスクトップアプリの作成
    • 先日もらったFlashAir関連
    • アプリ開発支援関係
    • 音声認識や音声合成を活用したアプリの作成
  • Windows Azureを使ったWebサービスの作成
    • 地域向けのサービス作成
    • 情報発信の簡略化サービス
  • Webサイトのリニューアル
  • 電子書籍の作成
  • 相変わらずの地域活動へのアプローチ
  • コミュニティイベントの継続開催
  • 余力があれば、Fablabとの関係も含めた、3Dプリンタなどを使ったものづくり

ざっと書くとこんなところかな。やりたいことはたくさんあるし、全部を今年中に出来るかどうかは不明ですが、やれるところまでやってみたい。

地域関係の場所

地域関係も、じわじわですが、関係先が増えてきた。

  • 横須賀市産業振興財団
  • 横須賀市市民活動サポートセンター
  • 港南区民活動支援センター
  • いそご区民活動支援センター
  • みなみ市民活動・多文化共生ラウンジ
  • 浜小学校コミュニティハウス
  • 戸塚区町の居場所(名称未定)
  • 港南台タウンカフェ
  • 湘南産業振興財団
  • さくらWORKS
  • 地元自治会

まだまだ横浜市内だけでも関われるところはたくさんあると思うし、なかには自分たちが関わることでお互いに良い結果を出せるところもあると思います。今後とも暇を見ていろんな場所に関わっておきたい

やることをやる

とはいえ、今はまずは、やることをやることかな。今年はつながり作りに重きを置きすぎ、やりたいこと、やるべきことが出来てなかったと思います。だからこそまずは、ちゃんとまじめにやることをやっておこう。


そんなこんなでいろいろありましたが、来年もよろしくお願い致します。