高見知英のかいはつにっし(β)

高見知英のアプリケーション開発日誌 のほか、地域活動などの活動報告ブログ。

以前の記憶が…(^_^;)

 どうも最近、クロスプラットフォームを意識しすぎてしまって、コードが上手く書けないです。実際クロスにしなきゃいけない理由なんてなんにもないのに。第一ならばCLXを使えなきゃお話になら――。まぁ、タダの自己満足なんですけどね、PCharを使わずに極力Stringですませようだとか、ポインタは使わないだとか。
そういう意味ではある程度何もしなくてもクロスプラットフォームになってる(はずの).NETの方がいいのかなぁ…などと、最近.NETに惹かれてます。
授業でやむなく以外のケースでは、だいたいSharpDevelopを使ってるから、オープンソースにしたって誰でも使えるし、Delphiのときのように6を考えたコーディングなんかも、しなくてよさそう(今のところは)です。といっておいて結局そうでもなくなるんでしょうけど。
 VBを使ってた頃、Delphiをちょっとさわってみて「あー、やっぱり自分にはVBのほうが向いてるかなぁ」などと言ってた頃を思い出します(^_^;)
あのころもああやってぶぅぶぅ文句を言いつつも、だんだんDelphiになじんでいって、結局Delphiがメインになって…という流れ。
今回もなんか、そうなりそうな感じです(^^ゞ今回は自分にほどほど実力がついた状態からのスタートですから、自分で悪しき過去の遺物*1もあんまり作らずに済みそうだし。
ま、まぁ、前回と違うのはお互いに利点があることでしょうか。
C#をメインに使うとしても、SDKをべたべたさわるようなプログラムはC#ではとても書けないし*2、そっちではDelphi使うでしょう。
今.NETはマルチメディアファイル再生機能がないので、たぶんメディアプレイヤー関係はDelphiで作ることになりそうです。
 まあ、とりあえずC#になるかもしれません。今日はC#しか使ってませんでしたし。
ただ、エディタがねぇ…。TEditorみたいなコンポーネントがあれば、TMemoを完全にこっちに移植できるんですが*3。SharpDevelopのソースコードも参考にはなりそうですが…やっぱり自作になりますかねぇ…。

*1:やってることが妙に回りくどかったり、初歩的だったり、オブジェクト指向っぽくなかったり…とにかく後で見て修正したくなるコード

*2:書けないと言うより、いちいち大量のAPIの宣言を探して自分で書く気はありませんので…(^^ゞ

*3:つい先日書いたことはどうなったんだか