高見知英のかいはつにっし(β)

高見知英のアプリケーション開発日誌 のほか、地域活動などの活動報告ブログ。

発信者をもっと身近に

先日、1月10日は、SBC.オープンマイク #69として、横浜コミュニティデザイン・ラボの森由香さんをお迎えして横浜がこれからどういうことをやっていくのか というテーマでお話をしました。

www.youtube.com

今回は主に話題になったのは、去年開催した横浜競争博覧会とか、今後開催する予定のYOXOフェスティバルという二つのイベントについて。

また、横浜に多数あるイベントの話を行ないました。

ceplus.yokohama

yoxo-o.jp

続きを読む

ソフトウェアの新陳代謝

ずいぶん前にstand.fmで言及したことですが、ここ最近改めて重要性を感じたので一つ。

stand.fm

今回話すのはソフトウェアの新陳代謝について。

新陳代謝と表現するのが正しいのかどうか分かりませんが、ソフトウェアって、仮に脆弱性や不具合がなかったとしても、定期的に更新されていかないとまずいということを感じるできごとがあり、ブログにしたためてみることにしました。

続きを読む

2023年の豊富とか

あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。

今年はとても久しぶりに。磯子七福神巡りをしてきました。歩数は20,435歩、移動距離は9.8km、時間は3時間20分。 3年ぶりの大移動となりました。

ここ最近は近くの歯医者か、移動するにしてもすぐバスや電車を乗り継いで移動になってしまうしだったのでろくに徒歩移動はしていませんでしたから、結構いい気分転換にはなったかなと思います。

さて、今日のお話はそこそこに今回のお話。

続きを読む

今年のSBCast.を振り返って

このブログは音声配信 Advent Calendar 2022 23日目の記事です。

adventar.org

今回はSBCast.の音声配信について振り返っていきたいなと思います。

今回はSBCast.を始めた経緯とか、技術的な内容については一切触れません。そちらについては、以前書いた記事の方をご覧頂ければと思います。

blog.onpu-tamago.net

続きを読む

不思議のダンジョンで人生を学び、 RPGで世の中のありようを学ぶ #ゲームとことば

このブログはゲームとことば Advent Calendar 2022の17日目の記事です。

adventar.org

さて今回はわたしとゲームについて。ゲームについては自分がstand.fmでいつもときどき話していますが、もうちょっと詳しく書いてみます。

続きを読む

stand.fmやラジオトークという筋トレを通して

このブログは、音声配信 Advent Calendar 2022 16日目の記事です。

adventar.org

今回はわたしが普段行なっているもう一つの音声配信、stand.fmでのちえラジ Chatについての話をしようと思います。

stand.fm

続きを読む