突然ですが、本日1月15日(水)、日本Androidの会本会のUstream配信を行うことになりました。
設備についてはまだあまり詳しくわかってないのですが、自分の設備を使うかもしれません。まあ、いつもの通り上手くやってみます。
それにしても、この辺の手順、コミュニティごとに全くやり方が違うし、なんというか厄介です。Ustreamについては、「基本的にやる」のか、「基本的にやらない」のか。動画は公開するのかしないのか。するとしたらどこに公開するのか。
そもそもUstreamなのか。YouTube Liveやニコニコ生放送ではないのか。
動画を編集する場合、誰がやるのか。やるとしてどういう基準でやるのか。本番以降のスケジュールはどうなるのか などなど。
このへんがドキュメント化されているところは、あまりない。仮にドキュメント化されていても、誰もが読めるような場所に上がっていなかったりして、今回のように急に関係者以外がスタッフになったとき、思い通りに準備が出来なかったりする(まあ、横須賀支部もすまこんもその辺は公開出来てないので、人のことを言えたものではないのですが)。
せめて「うちはこうです!」っていう基準が公開されてればやりやすいんだろうけど、どこも基準フォーマット用意してないからやりづらいんだよなあ
— 高見ちえたん[15] (@TakamiChie) 2014, 1月 14
たとえば、「Ustreamは極力行う」であるとか、「録画はどこに公開する」とか。
動画公開以外にもイベントの公開スケジュール(わんくま同盟みたいに向こう半年のイベント日程を先に決めてしまうところもあれば、横須賀支部のように2ヶ月前に日程を決めるところ、本会のようにあと一月を切った頃に決まるところなどもあったりする)とか、告知ページ公開の基準(ある程度イベントの内容が決まるまで告知ページを公開しないところもあったり、横須賀支部やすまこんのように何も決まってない状態でもとりあえず告知を始めてしまうところもあったりする)とか。ある程度見ようと思った人がすぐ見られるような場所に、こういう情報が集約されていることが理想。でも、そういうところはあんまり見たことないなあ(まあ、自分のところも、なのですが)。