高見知英のかいはつにっし(β)

高見知英のアプリケーション開発日誌 のほか、地域活動などの活動報告ブログ。

今週末金曜日、もっともっと交流ステーションが開催されます(n度目)

もはや何度目かの記事ですが、1月以外の第一週金曜日の19時〜、港南台にある港南台タウンカフェという場所で、もっともっと交流ステーションというイベントが開催されています。今度はちょうど、次の金曜日。つまり明後日ですね。わたしももちろん参加予定。別件がその前にあるので多少遅れるかもしれませんが。


通称「公開飲み会」とも称されるとおり、とくにテーマのないフリートークの場で、19時前後にぼちぼちと人が集まりいろいろ話している感じ。終了もいちおう21時半を予定しているのですが、だいたい22時〜22時半あたりまでは集まっていたりする。

このイベント、以前にも書いているとおりIT系コミュニティの人は基本的に来ないんですが、Twitterでちょっと話したところ、今回は何人か来てくれるようで。
時間的・場所的になかなか行きづらい場所ですが「折りがあえば」という人もいましたし、こういうものに興味があったりいけそうな人は行ってみると良いと思うな。わたしもなるべく行きますし。

なぜここまで人を呼びたがるのか。

・・・と、いうのも、やはり、こういう地域のコミュニティに携わる人を変えるのは、自分たちのようなIT系のコミュニティに関係する人たちだと思うから。
地域のコミュニティの人は、年齢層もあってか、ITから距離を置いている人が多い。なかにはFacebookくらいなら使ってる という人もいるけど、やはりITについてはどこかしら懐疑的な人も結構いると感じる。

そういう考えに対して、別の考え方を提示できるのは、自分たちじゃないかな と思っているのです。
ただ、それはやっぱり一人だけでは難しい。一人だけそういう人がいても、「ああいう人は特殊」で済まされてしまう(実際他のコミュニティであった)。だから自分一人だけじゃなくて、もっと多くの人が地域コミュニティに顔を出さないと、そうそう変わらないんじゃないかな と、思うのです。


と、言うわけで、こういうイベントにはいっぱい人が来て欲しいな と。人が多いほど、イベント自体も盛り上がりますし。
共有出来る話題がないから盛り上がれないかもって?わたしだって盛り上がれたんだからたぶん、大丈夫な人はいるはず。盛り上がれないかどうかわからない人は、まずは行ってみる というのも良いかなと思います。