高見知英のかいはつにっし(β)

高見知英のアプリケーション開発日誌 のほか、地域活動などの活動報告ブログ。

どうするべきか?

 母が、ラジアータ ストーリーズをやっています。わたしもたまに様子を見させてもらってますが、きれいですねー、普段あってもRPGツクールのものくらいしかみていないので、びっくりしました。
音楽も、一部では悪く言われているようですが、わたしは好きです。いつかあのくらいのクオリティのものを作ってみたいですねー。

 でも、母に聞いた話だと、内容はどうもあまりよくないとか。プレイタイムも、ある雑誌の記事によると、20時間程度とか。フリーゲームの名作で、それくらいでしょうか?確かに短いですね。
ストーリーもちょっと、ナニだと聞きますし…。聞いた限り土台はすごくいいと思うんですけどね、バグもほとんどないと聞くし(母の話だと、ロードが遅くなったことは数回あるらしいですが、同トライエース作品では必ずあったフリーズに至るような致命的なバグは、一個もなかったとか)。

 わたしも、見てる限りだと、ちょっと欲張りすぎなんじゃないの?という気がします。時間の流れがあり、時間ごとに世界中の住人の活動サイクルが全部用意されてるとか、176人も仲間がいるとか、装備ごとにグラフィックが用意されてるとか。ストーリーが20時間という結果を生んでしまったのではないかと思います。


 母から伝え聞いたことからの想像ばっかりなので、正確なことはいえませんが、最近PSのRPGで"総じてよかった" という話をあまり聞いたことがないです。バグが多いとか、ストーリーが消化不良とか、システムに致命的な問題があるとかetc...
わたしがプレイステーションやSFCのゲームをやってた頃は、あまり問題を感じたことはなかったんですが…。まあ、当時はわたしも本当にコドモでしたから、見落としてたとか、多々あったとは思いますが。

 フリーゲームで、(個人的にですが)全体的にいいできと思えたことは、結構あるのですが…。それに比べると、今ひとつ"問題"が多いのでは?
それは、パソコンには各種ゲームを簡単に作るツールキットもたくさんあるし、素材も多い。アイディアと、それからちょっとやる気のある人が、簡単にゲームを作ることができます。ですが、だからといって、ちょっと差がありすぎるような…という気がしました。きつい言い方をすれば、ちょっと質が落ちたんじゃないかなと思います。


 やっぱり、ここはわたしみたいなのもでなきゃダメなのかなという気がしました。どうも今のゲームデザイナには無理なものがあるんじゃないかなと言う気がして。なんというのか、ユーザーサイドにたった開発が、十分に行われるという気が、あまりしません。
うーん、わたしはあくまで外に出すプログラムは、趣味でやろうかなという思いでいたんですが*1、考え直すべきか(今更遅いかな(^_^;))?

 そういえば、わたしの中に、SCEIからPS Oneの開発ライセンスを買い取って、作ってしまおうかという思いがあります。PS OneでCDのゲームなんて、今はほとんどないんだし、タダでくれたっていいような気もするんですが…(^^ゞ
ちょっと本気に、考えた方がいいかなぁ…。

*1:まあ、商売でプログラミングを売るのがメイン という立場にはなりたくないと言うことです。それについてはまた後ででも書きましょうか…