5月29日日曜日に、調布の電気通信大学にて行われた電通大交流会に参加してきました。
今回のイベントには、電気通信大学の団体にさそわれたもの。わたしはものづくり寺子屋として参加。
あちこちの学校の団体と、お互いの団体紹介や個々の活動紹介、そしてそれら活動紹介などのライトニングトークという流れとなりました。
ものづくり寺子屋はわたしと@mactkgくん(以下まっくん)が参加。まっくんはちゃんとものづくり寺子屋の話してたのにわたしは割りと好き勝手に話してて今思うと申し訳ないというかなんというか。
みなさんの発表
みなさん情報系の学科の学生さんなだけあって、技術に関するものが多かったなあと。ただ、技術に疎いわたしでもはっきり何をやっているのか、何をしたいのかわかるプレゼンテーションで聞いててよかったなあと思いました。紹介されたライブラリ等についてはちょっと試してみたいかも。
わたしの発表は
さて、わたしの発表はというと、時間が余ったのもありメインが一個と、スマートフォン懇親会でも話した内容のリプレイ(スライド未編集)が一個。Pocket Wifi Sで録画したものなので画質はあまりよくありません。ご了承ください。
本題:ガクセイ×コミュニティ
おまけ:うっかりするほど端末ふえるね!
内容としては、前回長岡技大LTで話したものにほかのエッセンスを付け足したもの。具体的には勉強会カンファレンスとか、前専門学校用に用意していたスライドとか。なので、内容としては今回参加者で一番多かった大学生より、専門学校生のことを意識した内容もあったりします。
スピーチ感想
今回のスピーチでは、かなり自分らしく話せたと思ってます。とくにすまこんリプレイでは自分らしく話せたし、かなり笑いを誘うこともできた。まあ、内容からして真面目な内容ではなかったのでちょっとほかの内容でこの調子を発揮するのは難しいかもしれませんが。
個人的には、こういう場でのスピーチは笑われれば成功だと思ってます。淡々と進めていくだけでは資料を読んでるのと大して変わらないし、応用を身に付けるにしても、それだけなら本読んでたほうがマシ。人がこうして発表しなければできないのは、楽しみながら何かを覚えていくことだと思ってます。
だから、発表の場ではとにかく楽しくいきたい。そういう点で今回のスピーチは成功かなと思ってます。
ただ、全体的にもう少しスローペースでしゃべってもよかったなと思う。あとは滑舌かな。その辺はまだまだ練習が必要。
交流会
今回はライトニングトーク終了後、交流会 そして近所のレストランでの二次会となりました。小規模なものではありますが、こんな感じでゆったりやるイベントもいいな。
話してみればみるほど、やっぱり学生にもっとつながっていきたいと思う。いろいろな学生のコミュニティとも会ったし、そのつながりをうまく使っていけるといいなあ。