昨日あたりからたまにWebサーバが動き出すことが…。サーバのアクセスログを見てみると、どうやらAsk.jpから来たロボットみたいです。おかしいですねー、どこにもリンクなんかないのに。
それにしてもしつこいですね、アクセス禁止してみたのに、IPアドレスまで変えて寄ってくる(まさか可変IPと言うことはないでしょうし)。しかも、トップページではじかれたのに、お構いなしに奥のディレクトリをさわってきます(まあ…robots.txtもおいてないこっちが悪いのでしょうが)、なんだかイヤな感じ、Mozilla互換を騙ってくるし(違う?)。
とりあえずワイルドカードを使ってしっかりアクセスを禁止してみました。Googleを超える検索エンジンとのふれこみですが…。どうなんだろう?
わたしは今のところGoogle以外を使う気はあまりないですが…。Googleは検索精度はさておき、表示設定で100件表示できたり、検索言語を固定できたりするので、他にも何かと便利なんです。キャッシュ表示も出来ますしね。