はい、長いですね、タイトル。達人出版会でAndroid開発環境の構築に関するガイドブックを発売しました。
基礎からわかるAndroidアプリケーション開発 Android開発環境構築Windows編 - 達人出版会
580円+税という価格になっております。良ければどうぞご覧ください。
書いた理由
さて、自分もいままでAndroid本については数冊、販売しています。

よくわかるAndroidアプリ開発の教科書 Android 4.2対応版
- 作者: 高見知英
- 出版社/メーカー: マイナビ
- 発売日: 2013/08/24
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログを見る

よくわかるAndroidアプリ開発の教科書 Android SDK 2.3対応 (教科書シリーズ)
- 作者: 高見知英,松田幸一,椎木啓祐,嶋崎聡
- 出版社/メーカー: マイナビ
- 発売日: 2011/10/29
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- 購入: 1人 クリック: 30回
- この商品を含むブログ (6件) を見る
![Android API プログラミング・リファレンス [Android 2.3/3.x/4.0/4.1対応] Android API プログラミング・リファレンス [Android 2.3/3.x/4.0/4.1対応]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51nEbqe5MQL._SL160_.jpg)
Android API プログラミング・リファレンス [Android 2.3/3.x/4.0/4.1対応]
- 作者: 高見知英,菅野祥礼,神原健一,茶圓亮,松岡謙治
- 出版社/メーカー: マイナビ
- 発売日: 2012/11/30
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- この商品を含むブログ (3件) を見る
しかしながら、バージョンを追う度に構築方法が変わり、初心者にとってはそこそこボリュームもでかい、Android開発環境構築については、数ある話題のうちの一つになってしまっており、はじめてのAndroidアプリ開発者に送る内容としてはちょっと足りないかな と思っていました。
そのため、Android開発環境構築だけを抜き出して、改めて書き直したのが本書になります。もちろんせっかくの電子書籍なので、将来的にごっそり開発環境構築の方法が変わったときには、内容をアップデートすることも予定しています(その場合、こちらからは通知が出せませんので、お手数ですが直接達人出版会のサイトに行って、新しいバージョンの書籍をダウンロードする必要があります)。
内容
本書の内容はざっくりと以下のような感じ。
- 開発環境の構築
- アプリケーション実行環境の構築
- AVDの構築
- 実機の接続方法
- はじめてのプロジェクト構築
- そのほか
そのほか、その後情報収集したいときどのようにすればいいかなど、簡単なガイドをつけています。
Android用開発環境には、Androidのプロモーションサイトで公開されているAndroid StudioやADT Bundle版Eclipseがありますが、Android Studioは、まだ正式版ではないこと、ADT Bundle版Eclipseは、日本語化にファイルシステムの知識が必要になることから、今回は紹介していません。一応巻末にPleiades All in One以外のEclipseへのセットアップ方法も書いてありますので、興味ある方はそちらをご覧ください。
今後の予定
冒頭にも書いたとおり、将来的にごっそり開発環境構築の方法が変わったときには、内容をアップデートすることを予定しています(580円+税というこの価格設定は、アップデートも含めた価格となっています)。
また、Android Studioについては、まだ正式版でないことから掲載を見合わせましたが、正式版になったときはこちらも掲載できないかなと考えています。
この後も、達人出版会や、ものによってはGoogle Play・Amazon Kindleなどで、電子書籍を作成していこうかな と。
せっかくあちこちのコミュニティで活動も行っていますので、その活動で見知ったことも書籍にまとめていければと思っています。