ちょっと購入から間が空きましたが、とうとう購入しました、工人舎のタブレットPC、SH6KR12A*1。名前はオルフェウス。由来はギリシャ神話から。とはいえP3のペルソナだっていうのが本当の(?)由来ですが。
今回のPCの主目的は、磯子クリエイティブチーム定例会&家で調べもの用。必要に応じて画面回転もできたりするし、なかなか良い感じです。処理速度はXPだからかこれといって気になるようなところはありません。常駐アプリケーションは一応それなりにチョイスする必要がありますが、とりあえず重量級のアプリケーションでなければ問題ない感じでしょうかね。
サイズも小さいし、無線LANは気軽に使えるし、アドエスとデスクトップPCの中間をになってくれるちょうどいい端末です。なによりタッチパネル内蔵なので、ものを見せながら相談したりといったチームの用途にはばっちりです。
ちょっと持ちが悪いなと言われているバッテリーも、ラージバッテリーを買えば倍にできるのでそれほど気になりません。ラージといっても特に気になるようなサイズではないですからね。
気になるのはペンタッチをしたときの座標が、Windows Mobileに比べて気持ち右下にずれているような気がすることですが。PC Windowsとしては普通なのでしょうか。
ただ、タッチパネルなだけあって液晶が汚れやすいので、以下のものを同時購入
OverLay Brilliant for KOHJINSHA SAシリーズ OBKJSA5
- 出版社/メーカー: ミヤビックス
- メディア: エレクトロニクス
- クリック: 7回
- この商品を含むブログを見る
SA用なので画面ぴっちり(SAシリーズは液晶画面がくぼんでないので、それでもいいんでしょうが)、ちょっと貼りにくくはがしにくい感じですが、十分使えます。
*1:本来法人用のものなので、アウトレット販売のものを購入。WindowsXP Professional HDD120GB ワンセグなし