今日より、GMailにメールを転送するのをやめて、ロリポップのメールサーバから直接メールを受け取るように変更。
ベクターに作品を送るのに実行ファイル入りのZIPが送れないGMailではまずい*1のと、GMailとローカルフォルダ、二重にメールがどんどんたまっていってしまうのは良くないと思ったので、変更です。
そういえば、GMailから他のメーラーへのエクスポートってどうするんでしょう…? とりあえずPOPアクセスがすぐに思いつきますが、向こうの内容が完全にエクスポートできる訳じゃないようですし*2…。やっぱり、エクスポートの手段が確保できないメーラーを使うのは、ちょっと危険かもしれませんねえ。
それにしても、GMailから取得したものなので仕方がないのもありますが、スレッドが崩れているメールがなんと多いことか。人によっては(アドレス帳を見なくても済むから?)過去のメールの返信として、新しいメールを書いてくる人もいますし、すでに受信したメールを一部修正したりする機能があってもいいのになあ…。スレッドの組み替えとか。
*1:ロリポップはPOP before SMTPを使っているので、送信だけロリポップというわけにはいかない…むりにできなくもないけど
*2:どうも、自分の送信したメールを中心に、何件かとり落としたメールがあるような気がします…