今日はスマートフォン勉強会(すまべん)#2に行ってきました。
内容は、わたしとしては久しぶりのセッション形式。WindowsMobileのプログラミングや、アイディアの提案など、計四つのセッションと、自己紹介を兼ねた「理想のスマートフォン」のお題トークタイムがありました。
今回記憶に残ったのは、意外と女の人がいたこと。懇親会で話を聞いてみると、結構いろいろなアプリを入れたりして使ってるんですね。スマートフォンネタオンリーだし、すまべんは場合によってはわんくまより開発色が強いし、技術的にも偏りがあるので、男の人がほとんど(というか、ばっかりかも)だろうなと思っていたんですが。ちょっと驚きました。
Lua
今日一番心に残ったのは、たっけさんによるLuaのセッションでしょうか。
たっけさん作のmixiブラウザ、MZ4の内部処理が一部Luaでかかれてる ということは以前から聞いたことありましたが、実際にみてここまでうまく連携できているとは思いませんでした。
MZ4が実装している機能のうち、一部機能は心臓部分からLuaでかかれているとのこと。
スクリプトとどのように連携しているのかはここではあまり詳しく解説されていませんでしたが、MZ4はオープンソースなので、詳しくはこちらで調べてみるのもいいでしょうね。
見た目としては本当に「一つのソフト」というように見えます。見た目にどこがスクリプトとかいう区別はつきませんでした。
――たしかに、上側をしっかり作っておけば、末端部分をスクリプトにして実装する というアプローチもありですね。
正直、わたしはスクリプトって、ユーザーがソフトの機能を拡張するためにあるもの(テキストエディタなどのマクロスクリプトとか)という認識しか持っていませんでしたが、こういう使い方もありますね。何かソフトを作るときには、スクリプト駆動部も考慮に入れていきたいですね。
ガジェット組み合わせモバイル端末
それと、全員参加のお題トークタイムに、「いろいろな外部機器で拡張できるスマートフォンがほしい」いう意見がありました。
――なるほどそのとおりで、Windows Mobileなんかだと(全機種そうだったかはわかりませんが)、せっかくミニUSBという汎用的なインタフェースを装備しているんだし、もっといろいろできても良さそうです。
昔無印のM-ZEROが発売された前後に、W-ZEROと接続して使うプロジェクタキットなんてものがありましたが、あれはどうなったんだろう?
プロジェクタのほかにも、ミニサイズのサブモニタ(もちろん二画面目としての使用が可能)、高機能カメラやマイク、スピーカーなど、いろいろなものがあります。フルキーボードを着脱可能にして、張り付けられるようになっていてもいいかもしれない。せっかくの汎用性をもっと活かせるようなツールがほしいですね。
あとは、一般ケータイと連携できる機能も欲しい。FeliCaや健康状態の計測システムなど、今のケータイにしかない機能もあるし、名刺リーダーなど、小回りの利く一般ケータイの方が使いやすい機能も多い。
そういう機能を、スマートフォンと連携させる。せっかく端末を二台以上持つ人が多いんだったら、そういう需要も多いんじゃないかなと思います。
スマートフォンの電話機能をもっとよくしてほしいという意見も多かったですが、わたしとしてはあまりその辺は期待してません。
通話とその他のデータ操作は排他になることが多い*1のと、誤作動が怖いのでむしろなくてもいいくらい(まあ、ないならないで周囲の目も変わるので、説明がめんどくさくはなりそうですが)。
それよりももっとほかの機器との連携を強めてくれるといいなと思います。
こちらで独自にサーバなどの常駐アプリを立ち上げたりできるぶん、スマートにできる可能性が大きいのがスマートフォンのいいところだと思う。だからこそ、そういう方向での成長をしていってほしいなあ なんて思います。
懇親会
今回の懇親会は、各端末のアプリ見せあいっこが多かった。iPhoneはやはりゲーム多いなあ。加速度センサとか遊べそうな機能多いもんなあ。
この辺のアプリ紹介とか、プログラマーズホリデーでもやってほしい。ちょっとおさそいをかけてみましたが、さあどうなるだろう。
すまべんほどきっちりしたものじゃないけど、こういう端末の見せあいっこもいいですね。あ、そのためのプログラマーズホリデーなのかな?
あと、全員の端末を並べて写真を撮る。
参加者人数の軽く3倍以上の端末がありましたね(^^ゞ なかにはわたしがみたことのないようなものもいくつか。
端末を二台以上持ってる人って本当に多いんだなあ そう思った懇親会でした。
次回予定
次回は10月のどこか(後半予定)とのこと。今回はWindows Mobileのセッションばかりでしたが、次回はWindows Mobile以外のセッションも聞いてみたいなあ。
わたしも、出せるネタがあれば出したい。けど、そこまで何かできるかな・・・。
とにもかくにも、いけそうなら行きたい。今度は横浜の勉強会の人や、興味ありそうな学生とかもつれていきたいなあ。
*1:タスクとしてというのもありますが、イヤホンマイクがなどがない場合通話中は端末をほかのことに使えなくなるので、物理的に排他になってしまうこともあります