高見知英のかいはつにっし(β)

高見知英のアプリケーション開発日誌 のほか、地域活動などの活動報告ブログ。

CSS positionプロパティ

 インターンシップの直接の相手の人と、お話ししていました。こちらからの質問が主だったのですが、一応、わたしの方がHTML作成経験は長いので――いつの間にかそうでもなくなっちゃいました(^^ゞスタイルシートについて、あまり勉強していないとのことで、結構難儀していたようですので、結局わたしが少々教えることに。
 positionを使ったレイアウトは、わたしはほとんどやったことないですねぇ…。昔はやってた記憶もありますが、ブラウザごとに挙動が違ったり、めんどくさいのでやめてしまいました。Floatなんかを使った方が、ずっと手軽だし。
そのときは全くふれてなかったposition:relative これはブラウザごとの違いが、あんまりないのかも知れませんね。リファレンスをみたところでは、"Floatによる流し込みの後"のポジションをみて動作するとか。Floatあたりと組み合わせれば、ひょっとしたら結構きれいなものが作れたかも知れませんね。


 でも、positionはブラウザのバグにあったときに怖いスタイルですからねえ、display(このスタイルが向こうになるブラウザの話なんて、聞いたことがないですが)が無効になってしまったとしても、その場だけのレイアウトが崩れるだけだし、textやfont関連のプロパティも、文字が強調されなくなるとか、その程度。レイアウトにはさほど問題はないです。
でも、positionがずれるとテキストが画面外に出てしまったり、ろくなことにはならないです。ここまでくると、スタイルが崩れた状態では、その内容が理解できないんですから。はてなでも これらを使ってる日記がありますが、時にひどいものです。Operaでは特にひどかったような…(Firefoxに乗り換えて、ずいぶんましになったという感じです)。
インターンシップで扱うような、公のページには使わない方がいいんでしょうねぇ。