高見知英のかいはつにっし(β)

高見知英のアプリケーション開発日誌 のほか、地域活動などの活動報告ブログ。

プログラマーズホリデーを主催してきました

昨日はプログラマーズホリデー主催、横浜へなちょこプログラミング勉強会の参加してきました。まずはプログラマーズホリデーの話から。


今回は初めてのプログラマーズホリデー。
ひとまず横浜を盛り上げようと半ば勢いで開催してしまった会ですが、楽しく話をすることが出来て、とても楽しい時間を過ごせました。
それから、横浜にもこういうイベントをやって、来てくれる人がいたということがわかった。そしてまた是非参加させてという声もあり、本当によかった。

今回は、仕事の話、技術の話など、もりあがりました。今回は本当に時間があっという間に過ぎました。もっと時間が欲しいところではありましたが、ここですっぱり切ってしまうのも、それはそれでよかったのかもしれませんね。課題点はあったものの、全体的には成功したと思います。


さて。先にも書いたとおり、問題点がいくつかあったこともたしか。

事前連絡が上手くできていなかった

ATNDだけで連絡手段などを用意していなかった。せめてメールアドレスを張っておくくらいのことはしておいたほうが良かったですね。
あとは、ATNDに「阿部で予約してます」くらいは書いておけばよかった。別に本名を隠してるわけじゃないんですから。

会場の下見不足

入り口は普通にWILLCOMの電波が入ったので問題ないと思っていましたが、予約した席ではまったく電波が通らず、途中の連絡がうまくできなくなってしまいました*1
ひとまずTwitterやメールには何も動きがなかったようですが、結果がよかっただけでそれで良いとは言えない。
やはりもっと時間を取って、そこで一回以上食事をしておくことが理想的でした。

とりあえず

  • 場所で電波が通るかどうか
  • 会場の電源有無。使っても良いかどうか。
  • 食事の味
  • 大勢で予約した場合、どのような席配置になるか(および、そこで集まった場合、どのように会を盛り上げるか)

このくらいは考えておいた方が良いですね。今後も場所探しは続けますし、しっかりとメモを取っていきたいものです。今後ほかのコミュニティが使うことも考えて。

あまり絡めなかった人がいた

わたしが端に座った人にあまり絡めませんでした。みなさん盛り上がっていたのでよかったですが、今回の目的の一つに磯子クリエイティブチームの紹介もあったわけですし、その点では失敗でした。
席配置が縦長だったのもありましたが、ならばこそより積極的に自分が動くべきだったなと思います。


あとは、今後は前回のアンケートを踏まえて、ライトニングトークなんかも交えたイベントをやってみたい。
また次も、開催しようと思います。

*1:ほかの人は人によっては電波をつかめていた人もいたようなので、ほかのキャリアでは出来るところもあったようです