へえー、id:yasuhoさん、本当にモバイルが好きなんですね。前編からyasuhoさんのモバイル使用歴を見ていると、本当に、ああいう人こそプログラマになるべくしてなった人ですね。
わたしの場合は、学校で手にしたNPD20-JWL*1から始まって、DELLのAximX50v*2、そしてあとはご存じ、W-ZERO3[es]、Advanced/W-ZERO3[es]ってなところです。そんなにタイトルを書くほど長くないな(^^ゞ
わたしのばあい、ノートを買って何をする?なんて記事を書いたくらいで、ノートPCのたぐいは本当に使わないんですよね、DELLのAximX50vも、後半はNextTrainで時刻表専用機になってしまったようなところがあるし。W-ZEROシリーズになって、携帯電話(や、それの持つネット接続機能)と一つになったことで、やっと用途が広がってきたなというくらい。
ただ、まあ、W-ZEROをポケットに入れて持ち運ぶようになって、これなら何かできるかもしれない という風には考えています。まだ明確なプランは考え中なところは多いですが、通勤電車を開発室に変える(さすがにコーディングはあり得ないでしょうが、作図ぐらいなら――)ほどの能力を備えているWindows Mobileなだけに、今後は期待しています。
――と、そういえばノートPCといえば、一応二つありますね。学校卒業時にもらった(入学時にもらった比較的ロースペックな(^^ゞ)PCと、叔父の家においてあった遺品のノートPC*3。
どれも今まで全く使うあてがなく、引き出しに閉まったままになっていますが、せっかくだから引っ越し後は何かと活用していきたいですねえ。
それにしても、当時の記事を読み返してみて、学校から「いいよ」と貸してもらっちゃったのはびっくりしましたねえ、ほんとびっくりするほどあっさり(^^ゞ今思い出してもびっくりです。
しかし、結局あれ以降誰も借りてる様子がなかったんですよねえ、情報処理の学校なのに、そんなんで良いのかと、本当によく思ったものです。
ふと日立のサイトを見てみると、当然製品自体は販売終了だったわけですが――。日立のPDAはどうなったんだろう?あれきり噂は聞きませんが。プロユースのすごいのとかあるのかなあ?
せっかくAd[es]には、エクスクロールなんていうおあつらえ向きなデバイスもついていることですし、当時考えてたサークルランチャーでも作ってみたいですねえー。
――そのうち(/_;)