高見知英のかいはつにっし(β)

高見知英のアプリケーション開発日誌 のほか、地域活動などの活動報告ブログ。

――というわけで行ってきました。
今回とくにこれといった目的はなかったものの、海外のMozillaGeckoの開発者さんや(もちろん通訳さんつきで)、懇親会ではFirefox開発・翻訳活動に携わる人たちともお話できて、とても満足な1日でした。そうそう、懇親会ではケーキまでいただきましたしね\(^◇^)/


さて、では懇親会を含めた各セッションの説明を(一部省略)。

Firefox3・Gecko1.9

前半後半と、FirefoxGeckoの今後に向けての展開を伺いました。主に強化する点としては以下の三つらしい

  1. UIユーザビリティ
  2. セキュリティ
  3. Webレンダリング機能(新しい機能サポートなど)

開発陣としては、Webアプリケーションプラットフォームのひとつという位置づけでブラウザを強化していってるらしい。独自機能などをあんまり積んでしまうと、「――でしか動かない」なんてWebアプリケーションが出てきてまた都合が悪いことになるかと思うのですが。まあ、それでも標準準拠は前提だし、Firefoxはそもそもマルチプラットフォームなワケで、そんなに酷いことにはならないでしょうが。
個人的には、Webブラウザは標準に準拠してくれればそれで良いと思います、そうすれば本当のクロスブラウザも達成しやすくなるし、標準外の機能をあまり実装してくれても、結局Web制作者がわからしたら、「他のブラウザで見られない」ということで使えない機能がぽこぽこ増えるだけになってしまう。
いちおう、あちらとしては、「Firefoxでしか動かない」Webアプリケーションは本意ではないとしているようですが、結局そうなるんじゃないの?
ブラウザだのOSだの、ユーザーによって選択肢が分かれ、その中でいろんなものを動かす特性のあるもので、あんまりケンカしたりして欲しくないなあ というところですね。まあ、その辺は今のところ頂点であるMicrosoftが好き勝手やってるから仕方ないのかなあ*1

Mozilla Japanコミュニティ活動

Mozilla Japanコミュニティでは、英語のMozilla Developer CenterMozilla Webサイト そしてもちろんFirefox本体などの翻訳を行っているとのこと。翻訳完了後のテストも行う必要があるので、英語がまるでダメな人も大歓迎とのことです。
懇親会で聞いたことですが、(他の国は)英語でも我慢するのに比べ、日本は数少ない「母国語じゃないと満足しない国」だそうで、なるほどなー と思いました。たしかにわたしも、英語しかないならないで仕方ないですが、それでもよく使うソフトとなるとちょっと―― と思ってしまいますね。
しかし、Webサイト翻訳チームは、だんだん規模縮小していってるそうな。理由は日本語で書かれたFirefoxや拡張Tips本の増加。情報が紙やその他サイトにあふれるようになってしまったので、わざわざ本家サイトを翻訳してまで得たいならない情報が減った とのこと。有名になり、本が増えるのは喜ばしいことですが、なかなか複雑ですね。
チームには様々な年齢、職業の人がいて、下は中学二年生の子までいるとのこと。とにかく幅広くメンバー募集とのことです。


しかし、こんな形でもコミュニティが活動しているんですよね、みんな本職は別にある中、すべてボランティアで成り立っている。それもひとつのソフトの日本語版が、その公式サイトそのものが、すべてその人たちの手に委ねられているのです。そう考えるとすごいものがあります。

関連企業活動

今回来てくれたのは、Goo、カカクコムグループ、Googleさんら三社。

Google

Googleさんは基本的にGoogleMapsの紹介で、あんまりFirefoxとは密接な関係のないお話です。しかしまあ、オープンソースでここまでうまくいってるソフトのひとつとして、注目していますよとのことでした。

カカクコムグループ

ここもFirefoxとは直接関係なし。カカクコムグループがAPIを公開しましたよ というお話。一般的なWeb APIとおなじ使い方で、価格.comの情報や、その他関連各社の情報を取得できるとのこと。わたしはデスクトップアプリケーションでの使用しか思いつきませんでしたが、そういう用法は許されるのでしょうか。


しかし、こういうのこそうちの学校にちょうど良いのではないでしょうか。新規技術をどうやって活かすか それこそ今の学生には重要な観点なんだと思います。
――と、学校を紹介しようと思ったらできなかったのが残念です・・・。

Goo

Googleの検索に加えて、いろんな機能を付け加えてますよ という紹介と、GoogleにつづいてGooもサジェスト機能をつけた検索バーをFirefoxに付け加えてもらいますよ と言うお話。あとは、テーマカラーの赤を廃し青にしたという話くらいかな。
青がテーマのサイトというのはあまりにも多いので、ユーザーの選択で切り替えできるようにして赤も存続させて欲しいな と提案してみました。
それにしても運営会社がNTTだったとはちょっと驚き。

懇親会

さてさて今回はいろんな人とお話ししましたよ、みなさん仲良さそうで、見ているだけでも楽しい気分になります。お料理もおなかいっぱい食べました。
いままでなんでこんなことを体験してこなかったんだろう・・・と、ちょっと自分が悔しくもなります。別記事でも書く予定ですが、もっと「この世界」を知りたいなと思いました。

その他

――さて、うーん、学生は来なかったようです。いちおう機会があれば一声かけておいたんですが…。
でも、Gooの人とか、Mozillaの人には「もし機会があれば学校にも一声かけてやってください」と、いちおう学校の紹介してきましたので、もしかしたらなにかあるかも?
まあ、インターンシップみたいに大事にする前にも、いろんなことができると思いますよ?2年生の課題研究とか、ね。

*1:Microsoftさんも仮面ライダーみたく「すべてにおいて頂点に立つ」みたいなこと考えずに、ブラウザはすっぱり標準完全準拠でそれ以上は望まない ってスタンスでいれば、こうはならなかったのでしょうがねぇ