そういえば、Webチェッカも、RSSチェッカもそうですが、気がついてみたらわたしの手元には、ユーザー名に関係なく使えるソフトがあまりありません。Documents and Settingsフォルダに設定を保存するわけではありませんが、みんなだいたいユーザー名のフォルダをつくり、そこに設定を保存するタイプです。WWWCとか、今実験中のWeb掲示板なんか、個人用フォルダをApplication Datasに作っちゃいます。
わたしも、USBメモリを買って以来、USBに入れておいて好きなときに使えるソフトがあるといいななどと思っていました。nPOPなんかはまさにその目的にうってつけで、USBメモリをさしてダブルクリックするだけで、一応一般的なメールチェック等できてしまいますが、WWWCなどは、作者が同じでも、そういうわけにはいきません。コンピュータごとにユーザー名なんて、違うのがふつうですしね。
こうなればRSSもHTTPもPOPも、USBから取り出すだけで使えるようなツールを作ってしまおうか…(おいおいWeb掲示板はどうしたい(^^;))