高見知英のかいはつにっし(β)

高見知英のアプリケーション開発日誌 のほか、地域活動などの活動報告ブログ。

交流の中心はオンラインか?オフラインか?

f:id:TakamiChie:20211007095713p:plain 今日はこちらから

stand.fm

最近SBCast.で収録していたり、オンラインイベントで話していると、「交流の中心はやっぱりオフライン」という意見をとてもよく聞きます。

たしかにオフラインでしかできないことは、とても多い。

パッと思いつくだけでも、実際にものを見せたり、触ってもらったりすることはオンラインではできないし、多くの人がいる場でひそひそ話をしたりといったことは、オンラインイベントではやりづらい(プライベートチャットもできますが、どうしても声に比べると反応が遅くなってしまいます)。

ただ、個人的には交流は、少なくとも始点はオンラインからはじめたいと思っています。

続きを読む

都市型フェスティバルと様々なオンラインイベント

f:id:TakamiChie:20210930094904p:plain

今日はこちらから

stand.fm

明日から10月になり、各地のオンラインイベントがはじまります。

個人的に特に楽しみにしているのが、全国各地で行なわれる都市型フェスティバルと言われるイベント。神戸の078Kobe、北海道のNoMaps、福岡の明星和楽、沖縄のLeapDay*1。去年からオンラインでの配信も行なっています(フルオンライン開催+一部オフライン開催)。

今年は多くの団体がオンライン・オフラインでのハイブリッド開催を計画しているようです。

最近のオンライン100人カイギでは、「会話が分散してしまうので全体的な盛り上がりはオンラインのみのほうがよい」くらいの感覚だったのですが、今回は両方盛り上がったりするのかなあ。

*1:厳密には都市型フェスティバルとはやや違うようですが

続きを読む

親子向け活動を行なっている人のパワー

f:id:TakamiChie:20210923095322p:plain 本日はこちらから

stand.fm

SBCast.では、子育て支援拠点の特集をするときが、ときどきあります。とくに「子育て」というカテゴリの活動については、Spotifyのプレイリストでもまとめています。

これらの話しを聞いていて共通しているのは、とくに親子向けの活動を行なっている人の活発さ。

この状況下、様々な活動を行なう団体の様子をうかがう中、なにかしらこの状況にポジティブななにかを感じていらっしゃる方は多いのですが、とくに親子に関わる活動をされている方のパワーには、毎度驚かされています。

続きを読む

オンライン生活におけるつながりの重要性

f:id:TakamiChie:20210916094330p:plain 今日はこちらより

stand.fm

先日Twitterでこんなレポートが話題に上がりました。

www.itmedia.co.jp

原文はもちろん読めないので他の方が話題にしていることから知っただけですが、リモートワークを続けることによって、次のような影響があったとのこと。

  • コミュニケーションがサイロ化する
  • 薄いつながりが失われる
  • 摂取される情報の多様性が減る

これについては先日のDevRel/Radioでも話題にされており、だからこそ外部コミュニティの存在が重要視されている という話しも出ていました。

わたしは企業内のコミュニケーションの様子を知ることはできませんが、最近コミュニティの様子を見ていると、この内容にも納得できるところはあります。

続きを読む

ゲームじゃないと見られない景色

f:id:TakamiChie:20210909094810p:plain

今日はこの辺から。

ゲームじゃないと見られない景色 - ちえラジ Chat | stand.fm

最近他のゲームの合間に、あつまれどうぶつの森をやるようになりました。

個人的には「現実と同じ時間が流れる」というタイプのゲーム*1に苦手意識を感じてたのですが、やれば案外ハマるもので。

現実で季節の移ろいを感じにくくなった昨今、ここまではっきりと季節の移ろいや日々のイベントを感じられることもなかったなあ と思っています。

それは別に今が外出しにくいから ということではなく、普段から。

とくに横浜の住宅街のような、都会というほどでもなく、田舎というほどでもない場所では、窓の外を見ても家ばかり、そもそも季節の変化を感じる機会というものはあまりなかったのです。

虫に弱いのでこの季節はあまり外に出ることもできませんでしたし、交通の便の悪さ故、どこかの町に遊びに出かけるということもなかったので。

*1:こちらが9月9日のときにゲーム内も9月9日、実際に一週間ゲームを遊ばなかったらゲーム内でも一週間いなかったことになる

続きを読む

最近のオンラインイベント

f:id:TakamiChie:20210902095906p:plain

最近はいろいろなオンラインイベントに顔を出しています。オンラインイベントは移動時間もかからないしよいですね。うちは交通の便が悪いのでそもそもから外に出づらく、気軽に他の人と話しができる というのは楽しいですね。

7月からイベントの振り返りにと思い、ラジオトークでオンラインイベントの振り返りを行なう放送をはじめました。SBCast.などで喋る訓練も兼ねて、15分ほど。

radiotalk.jp

別途PCで音声収録も行なっているので、そこからBGMをつけたものを、stand.fmやAnchor.fmにもアップロード。すべての作業を含めても合計30分前後を目指して毎日続けています。

イベントが何もない日は、今まで参加したイベントやそもそも参加する理由についてなどを話すように。別に毎日やろう というつもりはとくにないので、最近は流れでやっている感じが強いのですが・・・。

ついでに、この話しを聞いてちょっとオンラインイベントが気になる という人が増えればいいかな と。

続きを読む

最近のSBCast.

f:id:TakamiChie:20210826100427p:plain

今日はこちらから

stand.fm

今回はSBCast.の現在の流れについて、大まかにまとめました。

SBCast.は2019年7月から毎月第2,第4金曜日の17時から配信ということで配信しているポッドキャスト番組。

地域活動・コミュニティ活動を紹介するポッドキャスト番組として、今までご近所のコミュニティからITコミュニティ、海外協力の今を知らせるポッドキャストなど様々なコミュニティを紹介しています。

sbc.yokohama

YouTubeにも配信されている内容もあるため正確な視聴人数はまだ計測できていませんが、おおよそで1400回ほど聞かれているようで。他のポッドキャストにはまだまだ遠く及びませんが、ぼちぼち聞かれるようになったのかなと。

とくに、集計を見ている感じブラウザで見ている(=ポッドキャストを聴取する習慣がない?)方が多いというところからしてもまあ、ある程度新しいポッドキャスト聴取層にアプローチできているのかなあ と。

続きを読む