高見知英のかいはつにっし(β)

高見知英のアプリケーション開発日誌 のほか、地域活動などの活動報告ブログ。

Office 365 Business Premiumを契約しました

はい。表題の通りですが。

いままで契約していたOffice 365 Businessを、Office 365 Business Premiumに変更しました。

あわせてメールボックスOutlook.comから、Office 365 Business PremiumのExchangeに変更しました(メールアドレスは変更なしです)。

いちおうOffice 365 Business Premiumは、非Premiumより高いと言えば高いのですが…。

  • Business通常版(税込み¥11,664/年)+Outlook.com Ad-Free(税込¥2,520/年)=¥14,184/年
  • Business Premium(税込み¥17,625/年)

差額¥3,441/年でFlowやPowerAppsなどのアプリも使える環境が手に入るということで、結局こっちにしました。ちょうどOutlook.comもOffice 365 Business Premiumも更新時期でしたし。

やったこと

ちなみに今回の移行にあたってやったこと。

なお詳細は以下に書きますが、この操作を行うと、今までのドメインのユーザー名ではログインができなくなる可能性があります(うちはそうなりました)

続きを読む

Developers Summitに行ってきました #devsumi

表題の通りですが、2月16日(金)には毎年開催のDevelopers Summitに行ってきました。

https://www.instagram.com/p/BfPrfAag3Hf/

今回も例年通り、セミナーには参加せずブースをうろうろするのみ。今回出展は企業さんの出展のみでしたが、普段はこのような技術製品を見る機会も、技術系の会社の人と話す機会もそうそうないので、楽しかったです。

続きを読む

PCを新調しました

何やらいろいろと前後してしまいましたが。

1月16日、新しいPCを購入しました。さすがにもうメモリでは泣かされたくないので、積めるだけ積んでメモリ32GBのものに。
https://www.instagram.com/p/BeALKaYAQtN/

結局メーカーはまたLenovoLenovo以外でいけないかなあ などと思っていましたが安さには代えられません…。

ついでにSSDとHDDのコンボドライブにしました。かなり快適になりました、これが人権か… という感じです。

とりあえずやったこと

とりあえず必要なアプリの一覧はChocolateyであらかじめエクスポートしていたので、セットアップは比較的手早く終わりました。といってもChocolateyでうまく読み込めなかったり、そもそも管理外のアプリもあったため、それらについては独自に入れ直しましたが。

ストアアプリもマイライブラリから過去に使ってたアプリを確認してインストール。いい時代になりました。

続きを読む

さくらWORKSにて、子ども向け簡易環境で学ぶ、プログラミングのキホンを開催しました

1月27日(土)、先日ブログでも書いたとおり、子ども向け簡易環境で学ぶ、プログラミングのキホン というイベントを開催しました。

www.facebook.com

普段イベントを開催するときの個人ルール、一ヶ月前告知を破っての短期間告知のイベントでしたが、無事に参加者も多く、開催することができました。内容的にもいつもとかなり違うものだったので、かなり不安がありましたが、無事に終わってよかったです。

f:id:TakamiChie:20180127172142j:plain

今回のイベントは、前にも書いたとおり、NPO法人 まちづくりエージェント SIDE BEACH CITY.のイベント。プログラミングの流れについての知識は、どのような人にも必要 ということで、年齢を限定せず開催したプログラミングのワークショップです。Code.orgのコースを進めながら、プログラミングの基本的な考え方、命令の流れについて紹介しました。

続きを読む

さくらWORKSにて、子ども向け簡易環境で学ぶ、プログラミングのキホンをやることになりました

表題の通りですが、さくらWORKSにて、子ども向け簡易環境で学ぶ、プログラミングのキホンというイベントをやることになりました。

www.facebook.com

これはまちづくりエージェント SIDE BEACH CITY.のイベントの一つで、code.orgやScratchを通して、プログラミングの仕組みを学んでみようというもの。基本的に年齢にかかわらずどのような方でも参加可能なイベントとなっています。

当日の流れとしては、まずプログラミングとは何か、プログラミングで出来ることは何かといった概要説明の後、code.orgやScratchに触れていく という形になります。

パソコンはこちらで用意することが出来ないため、今回は持ち歩き可能なパソコンを持っていらっしゃる方限定になってしまいますが、興味がある方は是非お越しいただければと思います(それらは持っていないけどどうしても!と言う方は、ご相談ください)。

開催の動機など

今回のイベントは、まちづくりエージェント SIDE BEACH CITY.のNPO法人化後、はじめて開催する外部向けイベントとなります。

自分も今まで、code..orgやScratchなどの子ども向けの簡易開発環境をワークショップなどで使っていて、「これはプログラミングの流れを学習するのに使えるかも?」と考えていました。

過去に他の方法でいくつかやる方法を検討していたのですが、結果今回まちづくりエージェント SIDE BEACH CITY.のイベントとして開催することになった という形になります。


自分は常々書いているとおり、プログラミングというものは、子ども向けに学習の場を作ればそれだけでいい というものではないと思っています。

環境を作るために親の理解が必要だったり、学校の先生や地域の方々のたすけが必要だったりと、子どもを取り巻く大人たちにもそれなりに理解をする機会が必要になるものです。

たとえば分かりやすいところでは、プログラミング向けのパソコン。

  • あまりに貧弱なパソコンではそもそも開発環境が動かない(or まともに動かせない)ので、最低限のプログラマ向けパソコンのスペックについて理解しておく必要がある
  • パソコンのOSによっては、そもそも開発環境が動かない(Chromebookでは開発は出来ません*1 )。
  • 開発環境によってはiフィルターなどのフィルタリングアプリと相性が悪いものもある
  • 多くの開発環境は無料になったとはいえ、まだまだ環境を整えるのは一人では難しい

とまあパソコンだけをとっても、「子どもがプログラミングに興味を持ってるから…。私は機械弱くて何もわからないんだけど」ではさすがに通らない事情があります。


そのほかにも、いくら一人の子がプログラミングを覚えたとしても、周りにその力を発揮できる場所がなければ、成長できませんし、プログラミングの話が出来る知り合いもできないまま。

誰もが東京などの勉強会や、最近多いCoderDojoなどに気軽にアクセスできるわけではない。まずは子どもの前に、大人がプログラマがその場にいられる環境を作る必要があると思うのです。

*1:なにやらAndroid用の開発環境は準備しているようですが…。最初から子どもにあのような環境を押しつけるのは酷と言えるでしょう

続きを読む

あけましておめでとうございました

1月も4日となってしまいましたが、あけましておめでとうございました。3日は新年恒例磯子七福神めぐりを行いました。



今回の移動ルートは去年の反省を踏まえ寳生寺から時計回りに。おかげですんなりいったのですが、いろいろ寄り道したせいで結局7時間近くかかってしまいました。

それでも無事に色紙は完成しました。
https://www.instagram.com/p/BdezqU0AsnG/

続きを読む

今年も一年終わりました

さて。なんだかんだと今年も一年が終わりました。去年はいちおうこんなことを書いていました。

blog.onpu-tamago.net

ついでに誕生日にはこんなことを書いていました。誕生日が6月だと半年に一回振り返りのブログを書くことになりますね(ついでに来年からはここが年度末になります)。

blog.onpu-tamago.net

今年は最後にNPO法人 まちづくりエージェント SIDE BEACH CITY.の結成式を行うなど、さまざまな変化が起こりました。

  • まちづくりエージェント SIDE BEACH CITY.をNPO法人化した
  • Udemyでの講座をはじめた
  • ふらっとステーション・とつかTwitterアカウントの運営を始めた
  • いくつかの地域イベントに出展・参加
  • コミュニティスペース視察(NAYA enjoyspace)
  • 実家への引っ越し
  • ふらっとステーション・とつか広報勉強会の開始
  • メインPCの不調
  • ノートPCの修理(水濡れ)

こちらに越してきて、とりあえず料理をする機会はだいぶ減りました、朝ご飯はそれでもほぼ毎日作っていますが、朝だけだとバリエーションが限られてしまいちょっと寂しい。

また、交通の便が良くないためもあってか、出かける機会が大幅に減少、結果というか、自宅での作業が捗っています。とはいっても、メインPCの不調だのなんだのであまり作業は進んでいませんが(もはやどうしようもないので、近日中に新しいものを購入予定)。


それはともかくとして。今年は割と準備の期間だったかなと思います。

普段からやっているパソコン相談受付で、初心者が何を悩んでいるかを学んだり、まちづくりエージェント SIDE BEACH CITY.の活動準備をしたり。まあ、いつまで準備をしているのだという気もするのですが、ひとまず来年からはまちづくりエージェント SIDE BEACH CITY.の活動も本格的になっていくことでしょうし、来年こそは結果を出していければ良いかな と。

今年を振り返って

続きを読む