高見知英のかいはつにっし(β)

高見知英のアプリケーション開発日誌 のほか、地域活動などの活動報告ブログ。

ボヌールフェスタに参加・出展しました

イベント参加告知関係が続きますが・・・。

11月23日(木)は、井土ヶ谷の井土ヶ谷アーバンデザインセンターで行われた、ボヌールフェスタ Vol.2に参加してきました。

f:id:TakamiChie:20171123140732j:plain

当日はScratchやプログラミングに関すること全体の相談受付を行いました。プログラミングの必要性や、入門向けの環境(Scratch、Code.org)紹介などが主。

今回既にある程度プログラミングの知識があるお子さんも多く、それほど頻繁に人が来たというわけでもなかったですが、それでも多くのお子さんおよび、お父さん・お母さんとお話しすることができました。

主催の方との話がうまくできず、ワークショップとして準備してしまった点は残念でしたが、それでも前回はあまり話せなかった親御さんと話がしっかりできたのは良かったかなと思います。わたしがいつも話している「プログラミングをすることの必要性」と「そのために親も勉強することが必要であること」についても、簡単にお話はしたつもりですが、うまく伝わったでしょうか。

出展したもの

今回出展したものは、事前にも書いた通り、ボヌールフェスタのキャラクターが登場するゲーム(実際に展示したのは、無限ループを設置しユーザー操作なしで得点がたまっていくデモモード)。 scratch.mit.edu

また、前回紹介した猫が走り回るサンプルも紹介しました。

scratch.mit.edu

実はこれ「端にぶつかったら折り返す」のブロックを使わずに似た処理を実装しようとしたせいで、ネコの配置と角度によってはハマってしまうことがあるというバグがあります。 「プログラムは意図したとおりには動かず、書いた通りに動く」という例にこのバグはそのままのこしてあります。

次回以降の予定

次回のボヌールフェスタは来年6月頃にある模様。次回も出展をすることになるかどうかは不明です。個人的にはやっぱり大人向けのプログラミングワークショップの方が気楽かな、手応えもありますし。

来年以降はまちづくりエージェントSIDE BEACH CITY.として、技術的なイベントをいくつか発信していく予定ですし、それを中心にしていきたいなあ と思います。

Open! オープンみどりーむ Vol.1「NIGHT」に参加しました&喋ってきました

さて、昨日11月17日(金)は、表題の通り緑区の区民センター みどりーむで行われた Open! オープンみどりーむ Vol.1「NIGHT」に参加してきました。

f:id:TakamiChie:20171117172835j:plain

わたしたちまちづくりエージェントSIDE BEACH CITY.のメンバーの一人、山口さん(@maltiman)が主催のイベントで、緑区の区民センター、みどりーむの活動を変えるためのグループ みどりーむNEXTの初のメインイベントです。

山口さんによる「市民活動とは何か」という問題提起の後、ゲストの方や参加者の活動内容紹介および、参加者の交流会を行いました。 とくに冒頭の問題提起については、とてもシンプルで良いものになっていたと思います。

www.slideshare.net

当日は、沢山の人が参加していました。自分は正直それほどの規模ではないと思っていたのですが、かなり大勢の人が集まっていてびっくりしました。

f:id:TakamiChie:20171117182031j:plain

みどりーむという区民センターの中での開催でしたが、平日夜かつ、比較的若い人主体のイベントということで、区民センターのいつもの感じ*1に留まらないイベントになったようです。

今後、みどりーむNEXTとしてどのような活動をやっていくのか、楽しみですね。

*1:本来の区民センターイベントなどだと、いつも利用している人が集まりやすいのもあり、どうしても高齢者と主婦の方がほとんどになりやすい

続きを読む

今年も図書館総合展に行ってきました #図書館総合展

表題の通りですが、今年もパシフィコ横浜で行われた図書館総合展に行ってきました。

f:id:TakamiChie:20171111221254j:plain

今回ははじめてバスで現地に向かったため、入り口のポスターを見ずに終わってしまった*1

去年と変わったところ

去年やおととしとくらべてとりあえず変わったな と思えるところ、関心を持ったところのみ

  • イベント全体の情報誌はスマートフォンアプリ化したため、配付資料が大幅削減
  • ボードゲームTRPGなどのゲームと図書館を絡めた試みがいくつかあった。
  • カーリルのWeb API情報が配布されていた(JSON形式の書籍あらすじ・写真などを取得できるAPIとのこと)
  • ポスター展示は相変わらず大学生の図書館チーム出展が多かった
  • まさかのレノボジャパンが出展してた*2

*1:パシフィコ横浜のバス停は一階にあり、いつも撮影しているポスターの前を通らない

*2:図書館に配置する設備関連の展示でした

続きを読む

ふらっとステーション・とつかのサイトをSSLに対応させました

先日に引き続きふらっとステーション・とつかのサイトをSSLに対応させました。

Twitterでもぼやいていたとおりこっちはちょっと難儀しました。具体的にはこのへん

  • http:// を直接書き込んでしまっている記事・フィールドの書き換え(ロゴファイルやダウンロードファイルの記事URLなど)
  • https:// に対応していないプラグインの除去・設定変更

プラグインがhttp:// きめうちで出力している というのは盲点でした。WordPressプラグインってそういうことないと思ってたので。ただ、外部サイトのスクリプトを読み込むものなどがあるのですね・・・。

とりあえず、Chromeのアドレスバー右端に出る×マークが消えるまで、サイト内のチェックを続けましょう。

f:id:TakamiChie:20171102164425p:plain

続きを読む

おんぷ村をSSLに対応させました。

表題の通りですがおんぷ村をSSLに対応させました。新しいURLはhttps://onpu-tamago.net/になります(別に変わってない)。

先日よりさくらインターネットが提供をはじめた、無料SSLのサービスを利用しただけです。

www.sakura.ne.jp

とりあえずぱっと見た感じ特に問題は確認できていないですが、なにか見つけたものなどあればご連絡ください。

注意点など

ちなみに導入は、マニュアルページの記載通り、非常に簡単なものでした。強いて言うのであれば、ドメインの「共有SSLを利用する」が有効になっていると、無料SSLが登録できません。「共有SSL、SNI SSLを利用しない」に設定してからでないと証明書の登録が行えませんのでご注意ください*1

また、証明書は完全ワンタッチで発行されますので、たとえばワイルドカード証明書とかを発行したり、運営者の名前を指定したりすることはできません(そこまでやりたいなら自分でSSL証明書を用意しろ ということでしょう)。

いちおうサブサイトpico.onpu-tamago.netなどはhttpsではありません。

いちおう別途に証明書発行もできそうではあるのですが、あんまり綺麗なやり方ではなさそうなので、PICO紹介サイトをサブディレクトリとするなどなんらかの方法を考えます(結局このままになるかもしれませんが)。そもそもpicoを複数用意しなければいけないものなのかどうか という気もしますね。

今後の予定

また、ふらっとステーション・とつかのサイトについても、今後SSL化を予定しています。デザインのリニューアルなども含めて年内には対応したいところではあります。

*1:自分は全く使うつもりは無かったけどなぜか有効にしていた

情報科学専門学校の学園祭に行ってきました。

去年一昨年に続き、昨日10月28日(土)は母校、情報科学専門学校の学園祭に行ってきました。

f:id:TakamiChie:20171028212344j:plain

今回見つけた新しいものとしては、ロボットプログラミングのサークルが立ち上がったことでしょうか。

www.watch.impress.co.jp

以前からロボットプログラミング教室について何かやっているとは聞いていましたが、サークルまで発展していたとは。今はお休み中のようですが今後が楽しみです。

続きを読む

ボヌールフェスタ Vol.2にて、ふたたびプログラミングワークショップを開催することとなりました。

表題の通りではありますが、11月23日(木/祝)に井土ヶ谷アーバンデザインセンターにて行われるボヌールフェスタ Vol.2にて、プログラミングワークショップを開催することとなりました。

www.facebook.com

前回のボヌールフェスタ Vol.1では基本的に本編ととくに関係のないプログラムをいじってもらうというものでしたが、今回はボヌールフェスタ側にちなんだプログラムとして、マスコットキャラクターが飛び跳ねて、コウモリを捕まえるというゲームを作成。 ただ、初期状態ではうまく動かないため、問題を解決してもらう というものを考えています。

f:id:TakamiChie:20171024000727g:plain

現状初期状態で滞りなく目的通りの動作ができてしまうため、どうやって課題を埋め込むか考え中です。

今回については、しっかりとした配布用小冊子もあります。会場は見たことがないので規模は不明ですが、気合いが入ってますね。

f:id:TakamiChie:20171023234946p:plain

わたしもふらっとステーション・とつかなど、よく行く場所には配布予定です。もし気になる方はご覧ください*1

*1:戸塚のふらっとステーション・とつか・弘明寺の子どもの本・クーベルチップには配布予定。それ以外は未定

続きを読む