高見知英のかいはつにっし(β)

高見知英のアプリケーション開発日誌 のほか、地域活動などの活動報告ブログ。

おんぷ村をSSLに対応させました。

表題の通りですがおんぷ村をSSLに対応させました。新しいURLはhttps://onpu-tamago.net/になります(別に変わってない)。

先日よりさくらインターネットが提供をはじめた、無料SSLのサービスを利用しただけです。

www.sakura.ne.jp

とりあえずぱっと見た感じ特に問題は確認できていないですが、なにか見つけたものなどあればご連絡ください。

注意点など

ちなみに導入は、マニュアルページの記載通り、非常に簡単なものでした。強いて言うのであれば、ドメインの「共有SSLを利用する」が有効になっていると、無料SSLが登録できません。「共有SSL、SNI SSLを利用しない」に設定してからでないと証明書の登録が行えませんのでご注意ください*1

また、証明書は完全ワンタッチで発行されますので、たとえばワイルドカード証明書とかを発行したり、運営者の名前を指定したりすることはできません(そこまでやりたいなら自分でSSL証明書を用意しろ ということでしょう)。

いちおうサブサイトpico.onpu-tamago.netなどはhttpsではありません。

いちおう別途に証明書発行もできそうではあるのですが、あんまり綺麗なやり方ではなさそうなので、PICO紹介サイトをサブディレクトリとするなどなんらかの方法を考えます(結局このままになるかもしれませんが)。そもそもpicoを複数用意しなければいけないものなのかどうか という気もしますね。

今後の予定

また、ふらっとステーション・とつかのサイトについても、今後SSL化を予定しています。デザインのリニューアルなども含めて年内には対応したいところではあります。

*1:自分は全く使うつもりは無かったけどなぜか有効にしていた

情報科学専門学校の学園祭に行ってきました。

去年一昨年に続き、昨日10月28日(土)は母校、情報科学専門学校の学園祭に行ってきました。

f:id:TakamiChie:20171028212344j:plain

今回見つけた新しいものとしては、ロボットプログラミングのサークルが立ち上がったことでしょうか。

www.watch.impress.co.jp

以前からロボットプログラミング教室について何かやっているとは聞いていましたが、サークルまで発展していたとは。今はお休み中のようですが今後が楽しみです。

続きを読む

ボヌールフェスタ Vol.2にて、ふたたびプログラミングワークショップを開催することとなりました。

表題の通りではありますが、11月23日(木/祝)に井土ヶ谷アーバンデザインセンターにて行われるボヌールフェスタ Vol.2にて、プログラミングワークショップを開催することとなりました。

www.facebook.com

前回のボヌールフェスタ Vol.1では基本的に本編ととくに関係のないプログラムをいじってもらうというものでしたが、今回はボヌールフェスタ側にちなんだプログラムとして、マスコットキャラクターが飛び跳ねて、コウモリを捕まえるというゲームを作成。 ただ、初期状態ではうまく動かないため、問題を解決してもらう というものを考えています。

f:id:TakamiChie:20171024000727g:plain

現状初期状態で滞りなく目的通りの動作ができてしまうため、どうやって課題を埋め込むか考え中です。

今回については、しっかりとした配布用小冊子もあります。会場は見たことがないので規模は不明ですが、気合いが入ってますね。

f:id:TakamiChie:20171023234946p:plain

わたしもふらっとステーション・とつかなど、よく行く場所には配布予定です。もし気になる方はご覧ください*1

*1:戸塚のふらっとステーション・とつか・弘明寺の子どもの本・クーベルチップには配布予定。それ以外は未定

続きを読む

PicoのDropbox連携が使えなくなっていた件について

本日10月17日(火)、11月HTML5井戸端会議の募集を開始しました。引っ越しも終わってひとまず落ち着いたので、ひとまず再開です。

yokohamait.connpass.com

基本的に作業メインの、いわゆる「もくもく会」タイプのイベントですが、良ければお越しください。

さて、告知記事をおんぷ村に掲載しようと思っていつも通りDropboxフォルダに記事をアップロードしていたのですが、アップロードができずエラーが表示される。

HTTP status 400 {"error": "v1_retired"}

DropboxAPIが使えなくなってしまっていたようです。バージョン1のAPIが使えなくなるという話は聞いていたのですが、PHPSDKについて全くアナウンスがなかったのでうっかり忘れていました。PHPSDKは廃止なんでしょうか。

続きを読む

ふらっとステーション・とつかで、広報勉強会を行いました

10月7日(土)は、ふらっとステーション・とつかにて、広報メンバーのための勉強会を行いました。

ふらっとステーション・とつかでは、わくわくだよりの発行やFacebookページ、Webサイトの運営に関する作業を分担実施する、広報チームというものがあります。ただ、スキルもまばらで余り効率の良い活動ができておらず、技術的な課題についてまとめて勉強する機会が必要でした。

この勉強会は、そのスタートとなる第一回目の広報勉強会です。内部向けの勉強会ではありますが外部にも公開しています ということで、Facebookでのイベント告知や動画配信・資料公開も行いました。

今回のテーマ

今回のテーマはWordを使った図形描画とその扱いについて。

実はふらっとステーション・とつかのわくわくだよりは、全部Wordで作られています。Word自体こういうチラシを作るツールではないのですが、まあそれを前提に環境が作られてしまっているし、参画者全員のPCに入っていて使えそうな環境がこれしかないので、もはやどうしようもなく・・・。

ただ、ちょっと前にわくわくだよりの編集風景を見たのですが、毎月同じWordファイルを使い回し、必要なところだけを修正して使っていたようで、かなり効率の良くない状態となっていました。そのため、軌道修正のための方法として、今回のようなスピーチを行いました。

続きを読む

うかべん横浜#9にて、喋ってきました。 #ukaben

9月17日(日)は、表題の通り、うかべん横浜#9にて、喋ってきました。

f:id:TakamiChie:20170917095142j:plain

当日は台風の接近もありぎりぎりまで開催可否が危ぶまれていましたが、結果台風の最接近はなく大雨程度で済み、無事開催できることになって良かったです。

振り返ってみたら、今年初めての勉強会スピーチ。やはり久しぶりにこういう場所で喋ると楽しいですね。

当日の資料はこちら。基本的には前回うかべん横浜#8で話したこととそれほど変わってません。完全有料に移行したSugarsyncを外したり、あれから変わった料金プランの反映などの修正を行いました。

www.slideshare.net

しかし、久しぶりなのもありすっかり腕が鈍ってしまいました。ぽなさんに補足していただいた点も非常に多く。 やはりもう少し定期的に、こういう場所で喋る機会を持ち、喋るのに慣れたいものです。

当日の録画などについては、現在準備中です。アップロードをお待ちください。

続きを読む

ふらっとステーション・とつかで使用しているデジタルツールなど

今日はちょっと地域の活動団体の方と、デジタルツールの利活用についてお話をしたので、この機にふらっとステーション・とつかで使用しているWebサービスとPCアプリを紹介してみようと思います。

そもそもふらっとステーション・とつかはどこに情報を公開しているのか

現在Web上でふらっとステーション・とつかが情報公開をしている場所は、以下の通り。

自分は主に、TwitterFacebookInstagramの運用を任されています(Webサイトについては、なるべくふらっとの空気をお伝えするべく、なるべくスタッフの皆さんにお任せする方針*2

どこでツールを使っているのか

基本的には、自分が関わっている広報関係のみ。広報担当チーム内と、外部向けの二つの箇所でツールを使っています。

*1:現在あまり使っていません(Webサイト内のInstagram画像は、ハッシュタグのついた画像を紹介しているだけのため)

*2:別に面倒とかそういうわけではない

続きを読む