高見知英のかいはつにっし(β)

高見知英のアプリケーション開発日誌 のほか、地域活動などの活動報告ブログ。

メールと電話とチャット

とある作業でやりとりをしている人からのメールが返ってこない。相手は仕事で読んでいるのだし遅れることはないはずなんだけどなあ。


連絡相手とその状況で、相手への連絡手段を考えることは大事。
メールだと行き違いは起こりうるし、相手が気付かなかったり考え中だったりすると返答がどんどん遅れてしまうことがある。
必要に応じて、電話だったり、FacebookSkypeなどのチャットだったり、複数の連絡手段を使い分ける必要がある。在職中コミュニティ関連の人と連絡を取っていたときにも思いましたが、最近ますますそう思います。

とりあえず、自分の今やっているのはこんな感じ。

  • メール:長文で伝えたい内容があるが、急ぎではないとき
  • 電話:待ち合わせの連絡などリアルタイムな連絡事項など、即何らかの返事をもらいたいとき。
  • チャット:相手がアカウントを公開している場合で、ちょっとした確認を行いたいとき(長文はメール、短文はチャット のような)
  • TwitterTwitterアカウントがあり、かつ日頃Twitterで活動している人宛で、公開して良い内容の連絡をするとき

個人的には(だれとでも定額の時間制限もあるし)、長い内容を電話で一気に伝えたりするのは苦手。
メールを送って、しばらく時間をおいて、それから電話するのが基本かな。そこまでしなくても返信をくれる人なら良いんですが、そうとも限らない。
メールだけで理解してくれるような人もいれば、電話じゃないと何も受け取ってくれない人もいるし、メールは読んでくれるけど電話で催促しないと意見を聞けないタイプの人もいたりする。その辺はもう相手を見て覚えるしかない。
とりあえずメールを送れば1日以内には返してくれて、不明点があるようなら電話で連絡が来る ルールが決まってる会社内の連絡網とは全く違うなあ と、つくづく。


もうすぐWILLCOMが機種変更時期なんですが、スピーカーフォン目当てにスマートフォン系に変えてしまう可能性もあるかもしれないなあ・・・ とか(さすがに、今になってAndroid2.3は勘弁ですが・・・w)。