高見知英のかいはつにっし(β)

高見知英のアプリケーション開発日誌 のほか、地域活動などの活動報告ブログ。

スマートフォン勉強会 関東#4に行ってきました

土曜日はスマートフォン懇親会に行ってきました。
今回はなんと30分枠のスピーカーとして、ひさびさにかなり長い時間しゃべってきました。しかし水曜とくらべて驚くほど冷静にしゃべることができて(というか、それほどのネタがなかったので、あえて長くした部分もあったのですが…)、とってもよかったと思います。笑いをとることができなかったのは残念でしたが、まあ、スピーカーとしてはまあまあといったところ。今後ともがんばろう。

あ、そうそう。わたしの当日のスライドはこちら。よく30分持ったなあと、準備不足でデモも出来なかったのに。

さて、他はというと、AndroidやWindowsのマーケットの話や、スマートフォンの外装デコレーションの話、一般ケータイでのクラウド連携について、という、わりとユーザーサイド〜開発入門者向けの話がつづきました。
スマートフォンの開発者としては(も?)入門者のわたしにはとっては比較的身近に感じられるスピーチ・今後に役立てられそうな点も多く、とても楽しい時間を過ごせました。

つなっこさん(たち)の「デコしてスイーツ」

今回一番取り上げたいのは、つなっこさん、どらさんらによるスマートフォンのデコレーション紹介、題してデコしてスイーツ*1

装飾については、市販のデコレーションパーツを使う人もいますが、中には素材を買って自作する人とか、端末を分解して外側を変えるという人までもいるとか。どれもバラエティ豊かですがしっかりとまとまっていて、とてもきれいだった。

そして、どれもなかなか本格的ですごかった、これだけデコレーションされたスマートフォンはきっと幸せだろうな。


先週のスマートフォン懇親会にて@ogacchiさんも言っていましたが、「女性にも使えるスマートフォン」っていうのは一つのキーワードかもしれない。
ソフトウェア面でも、ハードウェア面でも、いろんな人が使えるエッセンスを取り込むことで、スマートフォンもまた少し変わったものになっていくのかもしれませんね。

懇親会

さて、勉強会が終わったら、ちょっと移動して懇親会。今回もいままで会ったことない人と話すことができて楽しかった。
そのほか、すまべんの主催陣とも話ができた点もよかった。方針・ポリシー・問題点など。こういう話は、同じくイベントを主催する者として、とてもためになるし、あたらしいイベントへのきっかけにもなる。自分のところもスマートフォン懇親会をやっていることだし、今後ともこの勉強会と協力して何かできたらいいなあと思います。
スマートフォン関連コミュニティは、つなっこさんのところのWoman's Smartphone Networkもあることだし、お互い言い関係を作っていきたいですね。


というわけで、今月3回目のスピーチイベントも無事に終わりました。あとは今週末のわんくま同盟でフィニッシュ。がんばるぞ。

*1:この命名は本人ではなく、いっちゅうさんだった というのも驚きです