高見知英のかいはつにっし(β)

高見知英のアプリケーション開発日誌 のほか、地域活動などの活動報告ブログ。

mod_encoding

以前も結局うまくいってなかったのですが、今回もmod_encoding導入で詰まる。
まあ、インストールまではWebDAVの日本語対策でmod_encodingを導入すると、他のソフトの日本語環境やPHPやCGIで文字化けが発生するに従えばまったく問題ありませんでした。しかし設定がわからない。Vistaの組み込みのWebDAVから日本語ファイル書き込み&リネームはできるんですが、保存したディレクトリを再読込すると文字化けして表示されてしまう。SSHで該当のディレクトリを表示すると、文字化けせずに表示されるのですが。
ちなみに、以下のように記載。

LoadModule encoding_module  modules/mod_encoding.so

<IfModule mod_encoding.c>
  # モジュールを有効化
  EncodingEngine On
  # サーバ側のファイル名エンコーディング
  SetServerEncoding EUC-JP
  # デフォルトのエンコード
  DefaultClientEncoding CP932 EUCJP-MS
  
  AddClientEncoding \"Microsoft .* DAV 1.1\" ASCII CP932 UTF-8
  AddClientEncoding \"Microsoft .* DAV\" EUC-JP CP932
  AddClientEncoding \"(Microsoft .* DAV $)\" CP932
  AddClientEncoding \"(Microsoft .* DAV 1.1)\" CP932 UTF-8
  AddClientEncoding \"Microsoft-WebDAV*\" UTF-8 CP932
  AddClientEncoding \"RMA/*\" CP932
  AddClientEncoding \"xdwin9x/\" CP932
  AddClientEncoding \"cadaver/\" UTF-8 EUCJP-MS
  AddClientEncoding \"Mozilla/\" EUCJP-MS
</IfModule>

上のサイトにあったものを一部編集して、ServerEncodingをUTF-8からEUC-JPに変えたのがまずかったのかなあ、でも、VineはデフォルトがEUC-JPなのでUTF-8だとサーバでうまく表示できないし。それともサーバでうまく表示されることを期待してはいけないのかな。
そもそもAddClientEncodingの使い方がよくわかっていないので、どこをどう直せばいいのか。