高見知英のかいはつにっし(β)

高見知英のアプリケーション開発日誌 のほか、地域活動などの活動報告ブログ。

できる人は行きたがらない

id:yagihiroさんのブログより。プログラミングリングへの参加ありがとうございます。

アナログ放送なら自由にできるコピーが、デジタル放送ではできないのでは、デジタル化のメリットはないどころかマイナスだ。しかもコピーワンスが緩和されると、今の機器では対応できないので、テレビやDVDレコーダーを買うのは規格が変わるまで待ったほうがいい。情通審の話し合いが長期化すればするほど、買い控えは広がるだろう。供給側の論理で消費者をバカにした規格を決めると、結局は地デジそのものが行き詰まってしまうということにテレビ局が気づくのは、いつだろうか。

池田信夫 blog デジタル家電の足を引っ張るデジタル放送

もし放送局協会関連に、インターネットに詳しくて、いわゆるWeb2.0的な歩き方(?)をする人がいたら、こんなことにならないんだろうなあ。
というより、こういう民間の愚痴すらGoogleやらTechnoratiから探して拾い上げてくれるんだろうなあ・・・ と、考えてました。でも、こういう意見が山ほど出ても世間が全く変わらないところを見ると、たぶんいないんでしょうね。


――たぶん、(Web2.0的な歩き方が)できる人はそういうお堅いところには行かないで、別の会社やアマチュアでいろいろやってるんだろうなあ。自分もプログラマ系の学校を出ておいてプログラマとあまり関係のない仕事に選んだわけですし、何となくそれがわかる気がします。
できる人は上には行こうとしない。会社側からの扱いは低くて良いから、他のことでもっと上を目指そうとする そんなものかも と、ふと思いました。
こういう人がいる会社といない会社では、たぶんいろいろな部分で差が生じるんでしょう。あれ、ということはどんどん差が広がってくじゃないか。